*

運勢

公開日: : 暮らし, 未分類

寅年です。

2月4日は節分を迎えます。そこで、皆さんの今年の運勢は如何に。

一白水星の人

平成11年・平成2年・昭和56年・昭和47年・昭和38年・昭和29年生まれの人

仕事面では、慣れている作業でも油断していると大失敗の恐れあります。

金銭面では、いざという時のための節約、貯金が必要です。

健康面では、体調が悪い時は我慢しないで病院へ行きましょう。

 

二黒土星の人

平成10年・平成元年・昭和55年・昭和46年・昭和37年・昭和28年生まれの人

仕事面では、上司や先輩に助言を仰ぎ、時間を無駄にしないでください。

金銭面では、習い事・資格取得など自己投資です。

健康面では、ストレスには注意、自分なりの解消法を見つけてください。

 

三碧木星の人

平成9年・昭和63年・昭和54年・昭和36年・昭和27年生まれの人

仕事面では、斬新な企画やアイデアが湧いてきて成功の道に進めます。

金銭面では、金運上昇お金に困ることはないでしょう。

健康面では、気持ちは前向き元気に過ごせるでしょう。

 

四緑木星の人

平成8年・昭和62年・昭和53年・昭和44年・昭和35年・昭和26年生まれの人

仕事面では、仕事仲間の協力があっての成功、感謝の気持ちを忘れずに。

金銭面では、「一銭を笑う者は一銭に泣く」の精神が金運上昇です。

健康面では、気疲れから体調を崩さないように健康管理は怠らないことです。

 

五黄土星の人

平成7年・昭和61年・昭和52年・昭和43年・昭和34年・昭和25年生まれの人

仕事面では、目標を決めて何事も計画を立てて行動しましょう。

金銭面では、先を見据える事ができれば大きな利益につながります。

健康面では、バランスの良い食事と正しい姿勢をとることです。

 

六白金星の人

平成6年・昭和60年・昭和51年・昭和42年・昭和33年・昭和24年生まれの人

仕事面では、能力の高い人とお付き合いしましょう。

金銭面では、収入が増えて生活が潤うでしょう、大きな賭けはダメです。

健康面では、生活習慣で気になるところは改善してください。

 

七赤金星の人

平成5年・昭和59年・昭和50年・昭和41年・昭和32年・昭和23年生まれの人

仕事面では、積極的に行動しネットワークを広げることです。

金銭面では、自分で出来るやりくりが必要です。

健康面では、清潔な口内環境を心がけてください。

 

八白土星の人

平成4年・昭和58年・昭和49年・昭和40年・昭和31年・昭和22年生まれの人

仕事面では、他人に合わせすぎは注意、自分らしさを忘れずに。

金銭面では、親しい人間関係でも貸し借りはしないことです。

健康面では、適度な運動・ストレッチで健康状態を改善してください。

 

九紫火星の人

平成3年・昭和57年・昭和48年・昭和39年・昭和30年生まれの人

仕事面では、意欲旺盛になれ、働くことが楽しくなります。

金銭面では、お金にゆとりが出てきますが高級志向には注意してください。

健康面では、健康に過ごせるでしょう、ストレスを感じる人は距離を置いてください。

 

皆さん! 良い年にして下さい。

The following two tabs change content below.
岩﨑仁志

岩﨑仁志

工事部<一級建築士>株式会社小林建設
担当した現場は私の子ども(娘)です。 素直に、元気に、丈夫に、確実に育てて、嫁(引き渡し)に出します。引き渡し後も、私の娘を大切にして下さい。 時々娘に逢いに行きますので。
岩﨑仁志

最新記事 by 岩﨑仁志 (全て見る)

関連記事

少し進捗が!?

こんにちわ。工事部小林です。   以前企画部石川が弊社facebookで紹介さ

記事を読む

3/21(土)・3/22(日)で完成見学会を開催します。

こんにちわ。工事部小林です。   3/21(土)・3/22(日)と群馬県藤岡市

記事を読む

平成30年私の最後になる引き渡し

いよいよ今年もカウントダウンが始まりました。 大工さんと去年の今頃は太田にいたのになーなどと会

記事を読む

群馬県で秘密のケンミンSHOWに取材される工務店は小林建設

秘密のケンミンSHOWに建物の取材を受けました!

こんにちは。設計部小林です。 寒い! と感じて私の温度を判断する基準は、 本社の瓢

記事を読む

お仕事帰りに…2

こんにちは!設計部の落合です!9月も末になり、外もだいぶ涼しくなりましたね。(よかった~) で

記事を読む

お土産

0120-210481 さて、どこの電話番号でしょうか    

記事を読む

土脉潤起(つちのしょううるおいおこる)

こんにちは、企画部の中沢です。 先日の2/19(月)から二十四節気が「立春」から「雨水」に変わ

記事を読む

春が来た

こんにちは。コバケンラボです。 相変わらずの寒暖差。今年は特に大きい気がするのは私だけでしょう

記事を読む

羊毛のミルフィーユ

暦の上では立秋を迎えましたがまだまだ暑い日が続きますね。 私はこの時期だけが花粉から解放される

記事を読む

ラベンダーと虹

こんにちは!企画部の中沢です。 私は毎年、この時期つらいです。とっても。 その理由は・・

記事を読む

follow us in feedly
そうだ コバケンへ行こう

こんにちはコバケンラボです。 朝晩の寒さで炬燵や布団が最高の季節

2025 研修旅行2日目

みなさん、こんにちは! 工事部の高宮です! 昨日に引き続き

研修旅行
2025 社内研修

こんにちは。最近は朝晩の冷え込みと日中の暖かさの差が激しい日々が続いて

嵐山渓谷と完成見学会

こんにちは 企画部小林です。 風は強いけど今日は気持ちの良い日に

音楽フェス

こんにちは、ギャラリーhinosumikaです。  

→もっと見る

PAGE TOP ↑