*

手すり

公開日: : 最終更新日:2022/03/08 デザイン, 勉強会, 工事, 施工事例, 未分類, 設計

「手すり」と言ってもいろいろ

素材や形状、大きさで雰囲気がずいぶん変わります。

よく施工するのが格子や

埼玉県大里郡寄居町で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅をつくるなら小林建設ガラスの手すり。

埼玉県大里郡寄居町で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅をつくるなら小林建設

無垢の木が、木の家に馴染んでしっくりきています。いい感じです

手摺を本棚に、、というのも人気ですね。

こちらのお家では本棚を浮かせて、軽く、広く見えるように工夫しています。埼玉県大里郡寄居町で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅をつくるなら小林建設

 

 

現在進行中のお家では、もっとスッキリ見せたい!とのご要望で無垢の木よりも細くつくれるスチールの手すりを検討しています。

私は施工したことのない初めての試みです。

 

 

お施主さんとの打合せを行いました。

素材の形状、大きさはどうしましょう?

こんな感じ?あんな感じ?

検討に検討を重ね 少~しまとまってきました。

埼玉県大里郡寄居町で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅をつくるなら小林建設

どんな感じになるでしょうか、完成が楽しみです!

~ m o r e ~

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

 

The following two tabs change content below.
伊藤 元弥
住宅という大きな仕事を任され、その建物を自分の中で最高の作品にするため、「先輩や職人の方々の動きをよく見て、自分の中で生かせるように」という思いで日々取り組んでいます。
伊藤 元弥

最新記事 by 伊藤 元弥 (全て見る)

関連記事

これからも、これからもよろしくお願いします

まだまだ暑さが厳しい日が続きます、これから秋の運動会が盛んに行われ 大きな歓声が聞こえると思い

記事を読む

お世話になりました

こんにちは 工事部の伊藤です 研修旅行本当に勉強になりました。 樹と森の話はぜひ聞いてほ

記事を読む

浄化槽工事

外部給排水工事の最中

みなさんこんにちは。 住宅系YouTuber略して住チューバ―の小林です。 今回は、群馬

記事を読む

美しい眺め

先週から建て方工事を進めている、秩父市K様邸ですが、本日無事に屋根下地工事まで完了することができまし

記事を読む

伊礼智さんがスッケッチをしてくれている

建築家伊礼智さんコラボ

みなさんこんにちは。 住宅系YouTuber略して住チューバ―の小林です。  

記事を読む

冬の準備

冬の前に

こんにちは。秋がどこへやらといった感じの気候でもう冬が感じられる天気が続いています。着こんで仕事に臨

記事を読む

いつまでもコバケンをよろしく

今はまだまだ暑い日が続いていますが、先日見学会を開催いたしました K様邸の地鎮祭は真冬のとても

記事を読む

こんにちは工事部の伊藤です。 天気が変わりやすい時期ですね 一昨日、建築中のお施主さんに

記事を読む

あと一息で工事完了です

今日はおかしな天気でした。会社付近は急に空が暗くなり、雪が舞ってました。天気予報は晴れだったのに・・

記事を読む

日射遮蔽

『日射遮蔽』って何?

こんにちは 企画部小林です。 過ごしやすい一日でした。 本社の花壇に植えたラベンダーが開花し

記事を読む

follow us in feedly
ぐんま昆虫の森

こんにちは、設計部の大塚です!   だいぶ気温も

定期研修

桜の花も散り始める時期となりましたね。 でも私の鼻の水はまだまだ

4月3日のひな祭り

ひな祭りといえば3月3日にお祝いしますが 旧暦の名残で4月3日に

ひのきのまな板

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 最近、友人

桜が満開です

こんにちは。 今年も花粉症に悩まされている工事部小池です。

→もっと見る

PAGE TOP ↑