キッチンカウンター
こんにちは!コバケンラボです!!
暖かくなってきて色とりどりのお花が咲き始めましたね!
春の訪れが嬉しくも、ツラい花粉症の季節となりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか?
こちらはラボにあるキッチンカウンターです
通常よりも高く設定しており高さは115cm
キッチンの天板からは30cmあります
この高さがあると電気ポットやコーヒーメーカーを置いたりしても
リビング側からだと何も見えません
調理中は作業台やシンクが食材や調理器具、食器などでごちゃごちゃとしがちですが
ハイ!!こちら!!
リビング側からだとまるで何事もなかったかのような雰囲気
シンクの水はねもしっかりガード!!
そして、急な来客でもキッチンをスッキリ見せて生活感を隠してくれるのです
またリビング側には収納もたっぷりあり使い方はさまざま
メリットばかりでデメリットが見当たらないですね・・・・
あ、小さなお子さんがいらっしゃる場合は向こう側が見えづらいので、お子さんが何をしているのかヒヤヒヤします。
このくらいでしょうか?
ご興味のある方はぜひ、高めのキッチンカウンターも参考にされてみて下さいね~
☮
関連記事
-
-
春のバス研修旅行 in 栃木
4月3日はコバケン社内研修で栃木市・宇都宮市を周ってきました。 とちぎ蔵の街美術館外
-
-
シソジュースとレモネード
頭がボーっとするような暑さで イヤになるこの時期ですが、 実は密かな楽しみがあります。。 パー
-
-
★メリークリスマス★
こんにちは。コバケンラボです。 ようやく秋めいて来ました、と思ったらもう年末の準備・・・。
-
-
年末恒例のと言えば、そうです大掃除です
いよいよ残すところ10日余りとなりました、本当に早いものです。 つい最近まで暑い暑いと騒いでい
-
-
いろいろな音が聞こえた日
こんにちは。企画部小林です。 昨日・一昨日とBlogにもなっていましたが、 4/14(土
- PREV
- 続・トイレ改修
- NEXT
- おりこうピクトグラム