雨 (雨水利用)
こんにちは 企画部小林です。
今日は天気予報通りの「雨」の一日。
朝の通勤途中のラジオから、「こんなお天気の日はゆっくり体を休めて・・・」と話していましたが、事務所で集中できて仕事がはかどります。
明後日20日は、和紙の里「小川町」で完成見学会。企画部の若い二人が設営に行ってくれました。
本社展示場「ラボハウス」には、建物にAからZまでの26パターンのいろんな取り組みがあります。(ほんじょうFMでも放送中 FM89.3)
その中の「R」雨水利用。
今日は雨樋から雨水桝にリズムよく雨みずが注いでいました。
いい感じです♪
桝の中にはメダカや金魚が泳いでいます。(いつの間にかここに・・)
展示場の庭の木々も少しずつ芽が膨らみ始めました。
ひのすみかの5つの展示場には、それぞれにいろんな取り組みがありますので、お時間がございましたらぜひ展示場へお出かけください。
お待ちしています。


最新記事 by 小林篤子 (全て見る)
- 家具選びのコツ 勉強会 - 2025年3月13日
- スノードロップ - 2025年2月20日
- 城下町小幡 合宿研修 - 2025年1月30日
関連記事
-
-
Web完成見学会~ヌックのある家~
みなさんこんにちは! 設計部の原山です。 今回は、12月末に完成した物件をご紹介します!
-
-
百日紅(さるすべり)
こんにちは 企画部小林です。 梅雨も明けて、セミの鳴き声が一段と大きく聞こえ「夏本番」。
-
-
小屋裏スペースに集中力を高める書斎を造作!
皆さんこんにちは 節分の鬼役で息子に少し警戒されている企画部の鈴木です。 昨日、
-
-
さて、なにができるのかな?
こんにちは!企画部の中沢です。 この可愛いこの子たち。 春の一大イベ
-
-
焼き焼きグリルや野田琺瑯のケトル
こんにちは 企画部小林です。 2月も半分が過ぎました。今日は風もなく暖かい一日でした。少しずつ
-
-
プチキャンピングベーカリー
こんにちは 企画部小林です。 庭の木々の芽もだいぶ膨らんできました。 朝は相変わらず霜柱があ
-
-
ケルヒャーで泥落とし
皆さんこんにちは! 企画部の深瀬です。 先日、グリーンの敷物が泥だらけになってしまったの