*

きのこ栽培始めました

公開日: : キッチン, 工事, 食べ物

今日も夏日で、外は暑かったです。その暑さも今日までで、明日は雨模様、変な天気ですね。台風1号の影響でしょうか?雨で現場進行に影響がなければ良いのですが・・・。

先日、ネットであるものを購入しました。”自宅で育てるきのこ栽培セット”

自宅で栽培できるものといえば、野菜等が一般的ですが、きのこも栽培できるなんて、驚きです!

説明書通りに、仕込みに入ります。

きのこ栽培

栽培説明書によると、温度と湿度をコントロールしなければいけないと。なかなかめんどくさいです。それと毎日の水やり。

    

一週間くらいできのこの形になりました。この状態からほんと数日で収穫完了。

     

50ヶ位とれて大満足でした。日当たりの良いところで乾燥と我が家の猫も一緒に日向ぼっこ

収穫後は休息期間を経て、ついこの間2回目の収穫で30個くらい、最終的に何個とれるのか、3回めの収穫へ向けて奮闘中です。栽培キットはエリンギ、なめこと他のきのこも栽培できるキットがあるみたいです。

しいたけは結構簡単だったので、おすすめです。

 

 

 

 

~ m o r e ~

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設埼玉県本庄市で現場監督で働くなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

 

 

The following two tabs change content below.
鈴木 将史
どんな仕事でも、常にお客様の立場になって考え、一つ一つ責任を持って現場を管理していけるように、一生懸命仕事に励みます。お客様の「想いを形にする」お手伝いを全力でさせていただきます。
鈴木 将史

最新記事 by 鈴木 将史 (全て見る)

関連記事

群馬県藤岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

見学会に向けまして。

福岡ソフトバンクホークス 優勝おめでとうございます。強すぎます。月間22勝って。 我らがライオ

記事を読む

最近気になるモノ

ここのところ少し前よりも晴天の日が多く、雨の多かった 夏場よりも日焼けしている感じです(^^;

記事を読む

ハピメリ

こんにちは、企画部のつちやです。   本日はクリスマスイブですね 12月

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

玄関ドアの鍵 取替

毎日必ず使用するお玄関の鍵ですが、お子さんが落としたり・紛失したりすると 誰か知らない人に拾われて開

記事を読む

襖貼替

襖貼替

こんにちは。 先週は暖かい日が続いたのでこのまま春?みたいな感じでしたが、ここの所また冷え込んできて

記事を読む

ブックエンド?

こんにちはコバケンラボです 2月10日の大雪は凄かったですね! かなり冷えたのでラボでは

記事を読む

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

大型デッキ交換工事

こんにちは。最近の天気は秋の長雨?でしょうか。それとも台風の影響での長雨でしょうか。また天気予報とに

記事を読む

花粉の季節到来

3月に入り、日々暖かくなってきましたね。暖かくなると終盤になるのがウインタースポーツ、今シーズンまだ

記事を読む

かぐや姫工事

こんにちは、工事部の伊藤です。 今日は太陽が出てなくて涼しくていいかなと思いきやじめじめして暑

記事を読む

本日は建て方です。

こんにちは、工事部の伊藤です。 本日は前橋市で建て方を行いました。 天候は午前中は曇り。

記事を読む

follow us in feedly
新入社員

  今日は、4月1日。 新たな年度の始まりです。

球春到来

今週末はF-1日本GP、2回目の春の鈴鹿です。 ビッグニュース、

庭の春さがし

先月までは寒々としたお庭でしたが、今はかわいいお花が満開です。

ビフォーアフターやってみた

皆さんこんにちは! 小林建設 企画部の鈴木敬士(けいし)です。

桜の季節

こんにちは、設計部の大塚です。   3月は雪が降

→もっと見る

PAGE TOP ↑