カンガルーがキャリーしてくれる
こんにちは。設計部小林です。
暖かくなったり、急に冷えたり天候の対応が毎日大変ですね。
ただ、だからこそ暖かい日にやることを決めておかないと!
ということで、
本日は「コバケンLaBO」の薪の入れ替えです♪
というのも、コバケンLaBOの薪棚の薪の色がグレーになってきたので
入れ替えを決行です!
毎年頻繁に薪ストーブを使うとそんなことは起こらないのですが、コバケンLaBOはOMソーラーも効いているのでそこまで必要がないという。。。
まずは、薪をからっぽにします
次に薪の到着です
そこからは、手で下ろしていきます
ん?
なにやらエプロンを付けてる?
これはカンガルーキャリーと言って大量に薪を運べるエプロンです♪
そして、薪を積んでいってもらうと
目隠しも兼ねた薪棚が復活しました♪
みなさんも是非きれいになった薪棚を見学しにいらしてください♪
以上。意外に手作業な薪作業でした。
~ m o r e ~


最新記事 by 小林伸之輔 (全て見る)
- 職人・職人・職人DAY - 2025年3月21日
- こんなところ境界が!? - 2025年3月3日
- たくさんの来訪者が!? - 2025年2月10日
関連記事
-
-
木工教室 「満席」になりました。
こんにちは 企画部小林です。 曇っていて湿度も高く、蒸し暑い一日でした。 外に立っている
-
-
外構工事始まりました
こんにちは。日に日に気温が下がってきていよいよ冬が来る感じがする今日この頃です。体調管理には気を付け
-
-
家事ラク動線を考えない「変な家」?
皆さんこんにちは! 小林建設企画部の鈴木です! 先日、 高崎の
- PREV
- 鯉のぼり
- NEXT
- ♪夏も近づく その前にエアコン試運転