金銀砂子(きんぎんすなご)とは
公開日:
:
暮らし
襖(ふすま)紙の見本を見ていたら
-金・銀砂子振り-
というものがありました。
どこかで聞いたことがあるぞ・・・
童謡「たなばたさま」
笹の葉サラサラ
軒端にゆれる
お星さまキラキラ
金銀砂子
金銀砂子(きんぎんすなご)とは?
金箔や銀箔を砂のように細かい粉状にしたもの。
膠(にかわ)液を塗った紙や板の上に、
ふりかけるように撒いて模様を描くことを
金銀砂子細工というそうです。
襖(ふすま)や屏風(びょうぶ)、
色紙の装飾にも使われています。
歌の中では、星空や天の川の
キラキラと光り輝いている様子を表しています。
かつての日本建築において、
本物の金箔・銀箔を使えたのは上流階級の家。
この技術を継承する職人も、
年々少なくなっているとか。
梅雨も明けました。
もうすぐ七夕ですね。
あわせて読みたい「軒端(のきば)とは」
~ m o r e ~
関連記事
-
今年買ってよかったもの(2019夏)
だまされたと思って買ってみました。 「 KA・KO・I 」住友化学
-
お家のお手入れ・メンテナンス
こんにちは。ここ最近は急に暑くなって夏?を思わせるような陽気かと思いきや、雨続きだったりとそろそろ梅
-
羽アリ、発生の時期です。
5月連休前の暖かい湿った気候になってくると、毎年羽アリが羽化して飛び立ち大量に発生します。 コ
-
展示場スタッフのお仕事 ~お子さんのお相手~
こんにちは。コバケンラボです。 桜の便りも聞こえてきましたが、毎年今頃は朝晩と日中の気
-
今年のゴールデンウィーク
今年のゴールデンウィークは3連休が2回あり、その前後に平日をはさむ飛び石連休となり、2日と6日を休め
- PREV
- 栖の杜ガーデン(S-box+)
- NEXT
- 大混乱🍰