*

困った! エアコンから水漏れ!

今年の夏も暑い日が続きます、お体は大丈夫でしょうか。

熱中症予防のためにもエアコンを上手に使いましょう。

この時期 良くあるトラブルとしてエアコンの室内機からドレン水(室内の湿気(水蒸気)がエアコンで冷やされて凝結水となったもの)が垂れてきてしまうことがあります。

エアコンの室内機からドレン水が漏れて床や壁・家具などが水で濡れることがあります。

エアコンの室内機からドレン水が漏れて床や壁・家具などが水で濡れることがあります。

原因とすれば ゴミやほこりがドレン受け入口で詰まって排水不良が起こりあふれる、また室内の温度と湿度が極端に高く凝結水が飲みきれなくてオーバーフローしてしまう。

あるいはエアコン本体から外の排水経路までの水の勾配が悪く(たわんでいるとか、逆勾配になっていたりドレンパイプがつぶれていたいたり)うまく排水が出来なくて、ドレン水が室内で漏れてしまうこともあります。

 

詰まり(ほこりやゴミ・たまにホース内に虫が入り巣を作って塞いでいることもあります)であれば簡単に試してみる方法として、ホース内を負圧で引っ張る方法があります。

エアコン ドレン用サクションポンプ本体です。

エアコン ドレン用サクションポンプ本体です。

ホームセンターなどでも販売されています、探してみてください。(ネットでも出てくるでしょう。)

エアコン室外機の近くにドレンホースが出ていることが多いです。この場合右側の細いパイプがドレンホースです。

エアコン室外機の近くにドレンホースが出ていることが多いです。この場合右側の細いパイプがドレンホースです。

ドレンホースにサクションポンプの接続部が抜けないようにしっかり差し込みます。

ドレンホースにサクションポンプの接続部が抜けないようにしっかり差し込みます。

ポンプのハンドルは強く一気に引きます、反対に押すときはゆっくりと押しましょう。

ポンプのハンドルは強く一気に引きます、反対に押すときはゆっくりと押しましょう。

押すときに勢いよく強く押してしまうと、室内機の中に溜まっていたドレン水が逆流の空気によって吹き出し 室内に水が出てきてしまうことになるので注意しましょう。

引く操作を何度か行い詰まっていた水が出てきたり、いっしよにゴミやほこりが出てきてくれれば直ることもありますので 試してみるのも一つの方法ですね。

それでも水漏れが直らない時は 迷わず電気屋さん・エアコン屋さんに見てもらうことをお勧めします。

ホースの勾配不良やエアコン本体の不具合は この方法では直りませんので、よく確かめて判断しましょう。

 

群馬県高崎市で住宅のメンテナンスをするなら小林建設

~   m o r e ~

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

 

 

 

The following two tabs change content below.
村井隆

村井隆

工事部<一級建築士>株式会社小林建設
家を建てるのは一生のうちで一番大きな買い物となります。その思いを受け止めながら小林建設で建てて良かったと言ってもらえるように一生懸命仕事に励んでいきたいと思います。 また、家は建ててお引渡しをしてからが長いお付き合いの始まりとなりますので、お引渡しの後、住まわれる方が手を入れながら家と一緒に成長していかれるのをお手伝いしていきたいです。
村井隆

最新記事 by 村井隆 (全て見る)

関連記事

ウインタースポーツも終盤戦

3月も中旬になり、春の訪れを身近に感じる季節になりました。花粉症の方は、一番つらい時期に入っているの

記事を読む

ギャラリーhinosumika グッドデザイン賞受賞!

こんにちは!企画部の中沢です。   昨日!HP、FBにて発表があったように、

記事を読む

鋸山

10月も後半近いというのに、昼間は連日暑いくらいで・・・ 10月ってこんな暑かったでしょうか!

記事を読む

児玉駅から八王子方面へ 新型の電車が走ってる?! と思ったらイノシシでした・・・。

記事を読む

AR (拡張現実) 勉強会 

こんにちは 企画部小林です。 今日も風の強い一日でした。 コバケンラボの多肉は2か月

記事を読む

はじめまして!

こんにちは!4月から新しく入りました、設計部の原山遥花です。 先日、部長と一緒に位置出しに行っ

記事を読む

点検

点検について

こんにちは。梅雨も明け夏本番といった毎日が続いています。熱中症には充分に気を付けて体調管理をしていき

記事を読む

通勤手段は何通り?

こんにちは、工事部の伊藤です。 ▲こちらは、私の車 スバルのR1 通称「犬(ワン)」で

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

花粉症の時期のお手入れ

春先のこの時期は花粉症でお困りの方も多いと思います、私もその内の一人です。  

記事を読む

小林建設

年末年始のおしらせ

今年も一年ありがとうございました。 ご迷惑をおかけしますが、下記の通り休業いたします。 &nbs

記事を読む

follow us in feedly
新入社員

  今日は、4月1日。 新たな年度の始まりです。

球春到来

今週末はF-1日本GP、2回目の春の鈴鹿です。 ビッグニュース、

庭の春さがし

先月までは寒々としたお庭でしたが、今はかわいいお花が満開です。

ビフォーアフターやってみた

皆さんこんにちは! 小林建設 企画部の鈴木敬士(けいし)です。

桜の季節

こんにちは、設計部の大塚です。   3月は雪が降

→もっと見る

PAGE TOP ↑