ギャラリーひのすみか
こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 先日お盆休み明けに庭をひとまわり。 すると、クロガネモチの枝に蝉の抜け殻を みつけました。地面には抜け出た穴は見つけられませんでしたが、 いつの間にか幹をよじ登り 人知れず羽化していたなんてびっくりです。 ギャラリーhinosumikaがオープンして早5年。 土の中にいるのはツクツクボウシで1〜2年、 アブラゼミて3〜4年位のようなので、 珍しいことではありませんがとても嬉しい 出来事でした。 ほかにもそとん壁の外壁にもカマキリの卵を発見! こちらはいつ孵化するのか毎日観察してみようと 思います。
8月27、28日には高崎市内で完成見学会が 開催されます。 ギャラリー・杉の家共に会場から10分以内の 距離にありますので、 是非お気軽にお越し下さいませ。
関連記事
-
-
見学会開催前の現場勉強会です
今週の24日(土曜日)と25日(日曜日)に開催される本庄市の見学会会場を使って現場勉強会を行いました
-
-
『ほっこりと住まう家』完成見学会ありがとうございました
こんにちは。設計部小林です。 10/14(土)~10/15(日)と【ほっこ
-
-
ギャラリーhinosumika 春
こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 そろそろ羽毛布団やコートをしまって衣替え
-
-
お家のお手入れ・メンテナンス
こんにちは。ここ最近は急に暑くなって夏?を思わせるような陽気かと思いきや、雨続きだったりとそろそろ梅
-
-
グリーンカレーとモカブレンド
今年の5月見学会を行った『shakerと煙突のある平屋の家』で外構工事の打ち合わせをしました。
-
-
「日本の家は寒すぎる」
こんにちは、コバケンラボです。 寒に入り寒さもいよいよ本番ですね。 今年1月1日の朝日新
-
-
珪藻土で快適な暮らし
こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 ここのところ大分涼しくなったものの、雨が続いて
- PREV
- 窓の目隠し材
- NEXT
- 休み明け最初の建て方