*

「程よい距離でみんなが集まる家」WEB見学会

公開日: : 完成見学会, 施工事例

3連休、どうお過ごしでしたでしょうか。
一昨日に完成見学会を開催させていただきましたが、
お出掛けやお仕事でお越しになれなかった方の為に
WEB見学会でご紹介します。

【DATA】
1F床面積:29.4坪
2F床面積:14.3坪
延床面積:43.7坪

お子さんが3人の5人家族のお宅です。
要望されたのは、アパートから広い家になっても
家族の距離が程よく、自然と集まれる事。
アイデアを出し合いながら考えました。

【外観】

外観1
南へ葺き下ろす大屋根の家です。

外観2

玄関部分の外壁はガルバリウムで仕上げました。
モスグリーンの色が良いアクセントになってます。

リビングの前は2.7mの広いデッキ
西側の寝室前は1.8mの物干しデッキ
その2つをつなぐように0.9mのデッキをつけました。

外観3

物干しデッキには目隠しと風除けを考慮して
袖壁を設けました。

【内観】

内観1

『広めの土間玄関』
子供達が並んで靴の脱ぎ履きができます。
奥様の趣味の植物を置いて、演出します。

内観2

内観3

『みんなが集まるリビング』
和室でゴロゴロしたり、ピアノを弾いたり、
自然とみんなが集まります。

内観4

『程よくつながるみんなの書斎スペース』
リビングと程よくつながる
半オープンの書斎スペース。

内観5

内観6

『階段下収納』
キッチン側は飾りながら収納。
廊下側は掃除機やストック品の収納で家事ラク。

内観7

内観8

『広めの洗面、広めの脱衣室』
洗面は2人並んでもゆとりがある2畳。
脱衣室も広めの2畳。

内観9

『小屋裏のホール』
多目的に使えるホール。
ご主人の趣味のギターも弾けます。

他にもお伝えしたい魅力が
沢山ありますが、今回はこの辺で。

S様、大変お世話になりました。
今後とも宜しくお願い致します。

 

 

 

埼玉県本庄市でYouTubeで建物を見るなら小林建設埼玉県本庄市で住宅設計で働くなら小林建設

~ m o r e ~

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

The following two tabs change content below.
大和正規

大和正規

設計部<一級建築士>株式会社小林建設
設計という仕事を始めた頃、言われたことがあります。 『その線一本一本が施主のお金なんだぞっ!』 その線は、お客様の夢でもあると思います。 その線に悩み、それが形となったとき、一緒に感動する。楽しいですょ。 夢:自分が設計した家を探訪した渡辺篤史さんが『やりましたねぇ~!』と、嬉しそうにお施主様に握手を求めているところを、TVで見ること。
大和正規

最新記事 by 大和正規 (全て見る)

関連記事

寒さ対策

ここ数日、グッと寒くなりましたね。 少し前までは、日向は暖かかったのに… 風が吹くだけでブルッと

記事を読む

内装リフォーム

続・内装リフォーム

こんにちは。ここのところ冷え込みの厳しい日が続いています。こう冷え込みが厳しいと水道の凍結や給湯ボイ

記事を読む

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

体感ハウス体感しました

こんにちは。最近は暑さも和らぎ朝晩は少し肌寒く感じ体調を崩しやすくなる季節です。ここ1ヶ月ぐらい咳が

記事を読む

OM 埼玉の木の家 完成見学会

見学会が本庄市で開催されます。 同じ敷地内に、コバケンの建物が3棟。 ご両親の住まい、ビ

記事を読む

近くのお宅

本社の目の前、児玉駅のすぐ隣に完成しましたお宅   7畳の広めの玄関、正面には

記事を読む

第二回メンテナンス教室

第二回メンテナンス教室

こんにちは。桜も散り始めそろそろ花粉症から解放される時期になってきました。杉花粉なのか桧なのかよくわ

記事を読む

現場巡回

うだるような暑さが続いていますが皆様いかがお過ごしでしょうか。 我が家では電気代よりアイス代が

記事を読む

建方日和でした

今日から11月ですね。今年も残すところ2か月、あっという間です。工事部は年間の目標を達成するために、

記事を読む

チームで設計する

企画部 小林です。 今日は気持ちの良い秋晴れの一日になりました。 3連休の初日ですね。 今

記事を読む

納まり図の画像

納まり図

近所の公園では桜の花が満開となりました。 こんにちは、工事部の山本です。  

記事を読む

follow us in feedly
新入社員

  今日は、4月1日。 新たな年度の始まりです。

球春到来

今週末はF-1日本GP、2回目の春の鈴鹿です。 ビッグニュース、

庭の春さがし

先月までは寒々としたお庭でしたが、今はかわいいお花が満開です。

ビフォーアフターやってみた

皆さんこんにちは! 小林建設 企画部の鈴木敬士(けいし)です。

桜の季節

こんにちは、設計部の大塚です。   3月は雪が降

→もっと見る

PAGE TOP ↑