躯体検査にいってきました
秋が深まり木々が紅葉する時期になりましたね。
そろそろコタツが恋しくなってきました。
こんにちは、工事部の山本です。
今週は2件の躯体検査へ行ってまいりました。
1件目は羽生市S様邸です。
ハウスジーメンの検査員立ち合いで、隅々までチェックしていきます。
テキパキと進めていく検査員さん。さすが熟れています。
予定時間通りに検査も終わり、無事合格となりました。
いよいよこれから内部造作工事へと進んでいくことになります。
そしてもう一軒、熊谷市のK様邸で躯体検査です。
こちらも1カ所1カ所丁寧に、それでいて素早くチェックが行われていきます。
や「すいません!ちょっとそこで止まって写真とらせてください!」
検査員「はい、モデル料1500円です」
や「1いいねで1円の出来高払いでいいですか」
パシャ
私と検査員のいつものやりとりも終わり、こちらも無事検査合格となりました。
いいね押したらダメですよ。
————————————–
新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟
~ m o r e ~

山本利晃

最新記事 by 山本利晃 (全て見る)
- 寒緋桜 - 2025年3月25日
- 雪ですね。 - 2025年3月6日
- タイル工事を見てきました - 2025年2月13日
関連記事
-
-
ビスの緩みを見直し しよう
普段お使いになっている部分で手で開け閉めをしたり、引いたり押したりする部分は 使っているうち、知らな
-
-
クワトロソーラーの取り付け夏は?
今日はとても涼しくて今は夜なので寒いくらいに風が冷たくなりました。 何日か前のことですがOMソ
-
-
屋根際の 破風 板金巻
だんだん暖かくなってきまして、活動しやすい季節になってきました。 みなさん いかがお過ごしでし
- PREV
- まだまだガルバリウム
- NEXT
- 特別仕様