最後の
立冬も過ぎ暦の上では冬となりましたね。
日脚も短くなり冬の訪れを日に日に感じています。
こんにちは、工事部の山本です。
工事部の岩﨑部長が間も無く定年になります。
最後ということで現場の手伝いに来てくれました。
まず本庄S様邸の建て方です。
誰よりも率先して作業を進めていきます。
あれ・・・もしかして私いらないかも?
おかげさまで建て方も順調で、予定より大幅に工事を進めることができました。
建て方が終わった翌日は熊谷K様邸にて
パッシブエアコンの組立配管に来ていただきました。
流石に手慣れたもので次々と配管が繋がれていきます。
まだまだあと10年は現役でいけそうですね。
部長と現場で一緒に仕事できるのはこれが最後になるでしょうか。
退職日までまだありますので、また手伝いに来てください。
————————————–
新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟
~ m o r e ~

山本利晃

最新記事 by 山本利晃 (全て見る)
- 寒緋桜 - 2025年3月25日
- 雪ですね。 - 2025年3月6日
- タイル工事を見てきました - 2025年2月13日
関連記事
-
-
こちらも2度目の上棟
こんにちは。工事部小林です。 先日『箱田のブログ』で車庫の上棟の話がありま
-
-
履くタオル mekke。
こんにちは 企画部小林です。 庭に少しずつ花が咲き始めました。良い香りは沈丁花。 春はい
-
-
風のガーデン2020 春
こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 先日は季節はずれの雪の日もありましたが、
-
-
給湯ボイラーの取替え時期
寒くなってきました、いかがお過ごしですか。 そろそろ暖かいお風呂や暖房が恋しいころですね。
-
-
GREEN MARKET
こんにちは 企画部小林です。 3月に入り明日は桃の節句。早いですね。 今日は風がとても強
-
-
完成見学会が続きます
こんにちは 企画部小林です。 立春は過ぎましたがやっぱり寒いですね。 昨日と一昨日の2日間は