構造見学会へ向けて
今年も残すところ2週間ちょっとですね。年末になると大掃除や、仕事納めで忙しく、1日1日が普段以上に早く感じるのは、私だけでしょうか!?現場で作業をしていると、15時をすぎると、薄暗くなり気温もさがるので、さらにそう感じるのかもしれないです。それと楽しみなのが、ウィンタースポーツの到来ですね。スキー場のオープン情報と雪の情報からは、目が離せません。今年の年末には初滑りに行こうかと、検討中です。
さて、12/18に開催の構造見学会へ向けて、S様邸は予定通りに施工を進めています。
建坪40坪の平屋ですので、屋根面積と1F床が広く、現場職人さんにとってはスムーズに作業をすすめることができると思います。
↑ 屋根面積 約200㎡ 建て方作業は3日間かかりました
↑ 土台を敷いた様子 床の面積が広いのがわかるでしょうか?
↑ 本日はサッシの取り付け、あらかじめ作成してあった開口にピッタリ納まりました
構造見学会でしか見れない箇所や、施工途中の様子が見学会で見れると思いますので、是非ご参加ください。
明日は天気が心配ですが、毎年恒例の作業場清掃です。今年の汚れと片付けは今年の内に、監督総出で頑張ります!
————————————————————————————
新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟
~ m o r e ~
関連記事
-
-
近くの山の木で家をつくる
現在打合せ中のF様。 ご実家の裏山の木を新築する住宅に使いたい、とのご要望
-
-
展示場のポインセチア
みなさんこんにちは! 企画部の深瀬です。 今日は珍しく本社の隣の展示場に入っております。
-
-
残暑 厳しく 建方作業
猛暑の頃よりは、過ごしやすくなりましたが、 まだまだ、蒸し暑い。 お疲れ様です。 工事部
-
-
HPリニューアルオープン!
本日より、小林建設のHPがリニューアル! 新HPはこちらからご覧いただけます 新
-
-
コンクリートから無垢の木へ
とても暖かくもうすぐ12月を迎えるとは思えないほど。 今日も晴天に恵まれて仕事が進みました。
- PREV
- OMソーラー
- NEXT
- 掃除からのプレゼント