*

栖の杜で逢いましょう

公開日: : 最終更新日:2022/12/14 イベント, エコショップ, お出かけ, お庭, 雑貨, 食べ物

こんにちは!

設計部の原山です(*^^*)

12月4日は今年最後の”キャンピングベーカリー”+

”栖の杜で逢いましょう”のイベントに私も参加してきました!

ダブルイベントだったので、結構大きな規模で行いました。

朝早くから、多くの出店者さんやコバケンスタッフが準備します。

みなさん、慣れていて、着々と設営されていきます!

↑出展者さんの手作り

ご来場いただいた方には、先着でくじ引きがあったのですが、

クリスマス使用のプレゼントboxに!とっても可愛いです(*^^*)

時間前なのにすでに行列です!!

OBさん手作り採りたてお野菜!

こちらなんと全部100円!!とっても美味しかったです(^^♪

 

今回、栖の杜で逢いましょうに初参戦だったのですが、

多くのOBさんにもお会いできて、とっても幸せな時間でした(#^^#)

また、キャンピングベーカリーに出店されているお店がすべて素敵だったので、

紹介したいところですが、エコショップのインスタをぜひご覧ください♪

今年で4年目、お客様との繋がりも増え、本当に嬉しい毎日です。

今年一年もたくさんの方にお世話になりました(*^^*)

私のブログも今年で最後。

すこし早いですが、みなさん良いお年をお迎えください(#^^#)

 

 

————————————————————————————

新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟

 

 

埼玉県本庄市で女性の設計は小林建設

~ m o r e ~

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

 

 

 

The following two tabs change content below.
原山 遥花
“建築士になる“という小学校からの夢が着々と近づいてきました。住宅は私たちが生きていく中で、一番身近で大切な存在だと思います。お客様が描く夢をかたちにし、そのお手伝いが出来たら嬉しいです。そして、お客様が幸せだと感じてもらえる事が私の夢が叶った瞬間であると思います。最高の技術を持つ上司の元で、そういった環境に日々感謝しながら、精進していきます。
原山 遥花

最新記事 by 原山 遥花 (全て見る)

関連記事

年末年始休業日のお知らせ

大変ご迷惑をおかけしますが、下記の通り休業いたします。 よろしくお願いいたします。 ★★

記事を読む

UDON

突然ですが、「讃岐うどん」について   まずはうどんのルーツから うどん

記事を読む

『ほっこりと住まう家』完成見学会ありがとうございました

こんにちは。設計部小林です。   10/14(土)~10/15(日)と【ほっこ

記事を読む

夏休みキャンプ

ゴールデンウィークに予約をしたキャンプもコロナの影響でキャンプ場が閉鎖 そのまま夏休みに再予約

記事を読む

群馬県伊勢崎市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

Happyプッチンプリン

昨日は構造見学会でした。 沢山の方にご参加いただきましてありがとうございました。  

記事を読む

節分

今日は節分ということで、会社で豆まきを行いました。    

記事を読む

テーブル工房kikiの時計

こんにちは 企画部小林です。 早いもので9月も今日で終わり。 明日からは10月、衣替えで制服

記事を読む

温泉を往く

皆さんこんにちは工事部の伊藤です。 実は温泉好きな私ですが、この冬もひそかに温泉旅へ行ってまい

記事を読む

群馬県藤岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

NEW JAPAN RECORD

平良 海馬選手 シーズン39試合連続無失点 日本新記録 達成! おめでとうございます。

記事を読む

『ひのすみか感謝祭』終了しました。

昨日、一昨日と日頃の感謝の気持ちを込めまして「ひのすみか感謝祭」を開催しました。 おかげさまで

記事を読む

follow us in feedly
新入社員

  今日は、4月1日。 新たな年度の始まりです。

球春到来

今週末はF-1日本GP、2回目の春の鈴鹿です。 ビッグニュース、

庭の春さがし

先月までは寒々としたお庭でしたが、今はかわいいお花が満開です。

ビフォーアフターやってみた

皆さんこんにちは! 小林建設 企画部の鈴木敬士(けいし)です。

桜の季節

こんにちは、設計部の大塚です。   3月は雪が降

→もっと見る

PAGE TOP ↑