おいしいオムライス
12月15日
今日は設計部のメンバーは、東京へ勉強に出かけました。
工事部は、お引渡し、見学会、地鎮祭、上棟など今週末に集中した工事に、みな朝早くから現場へ直行しています。
年末ですね。
なんとなく気忙しくなり、みんなの顔もいつにも増して緊張感を感じます。
事故やけがのないように安全第一でお願いします。
先日は、女性スタッフで、恒例のお食事会に行ってきました。
今回お世話になったのは、上里町のとぅる~る~さん。
体にやさしいお食事や天然酵母の手作りパン、そしてスイーツも手づくり!!
実はコバケンの建物です。
大阪屋家具店さんの軽井沢彫りのテーブルで、おいしいお食事をいただくと、自然と会話も盛り上がりあっという間に時間が過ぎました。
たまには会社から離れてこんな時間を過ごすのも必要です。
お庭にはラベンダーがいっぱい。6月、7月のラベンダーの季節は、紫色のお花と香りに包まれて最高です。
自社のおいしいたまごで作ったオムライスは本当においしいです。
焼きたての天然酵母のパンやシュークリーム、プリンなど販売もされています。
エコショップからすぐ近くなので、お時間がありましたら是非寄ってみてください。


最新記事 by 小林篤子 (全て見る)
- 家具選びのコツ 勉強会 - 2025年3月13日
- スノードロップ - 2025年2月20日
- 城下町小幡 合宿研修 - 2025年1月30日
関連記事
-
-
風のガーデン 2020早春
こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 3月に入ってから、ギャラリーの庭のあちこ
-
-
見学会開催前の現場勉強会です
今週の24日(土曜日)と25日(日曜日)に開催される本庄市の見学会会場を使って現場勉強会を行いました
-
-
外構工事完了しました
こんにちは。先日ワクチン接種2回目も無事終わり、副反応の心配をしましたが、翌日の夕方に微熱が出たぐら
-
-
ラボハウス見学と一緒に
本庄市文化財 世界遺産に登録された富岡製糸場と絹産業遺産群。 それにも匹敵する遺産として、競
-
-
神戸・名古屋 研修旅行(番外編)
研修旅行の真面目な様子は昨日のブログの通りですが、 今日は番外編を報告します。 社長
- PREV
- クリスマスモード
- NEXT
- 定例、現場勉強会の開催