*

GREEN MARKET☘

公開日: : 最終更新日:2023/03/07 Sーbox, イベント, エコショップ, 会社, 完成見学会, 展示場, 暮らし, 食べ物

こんにちは、企画部カタバです。

昨日は、エコショップhinosumika・S-box⁺で
【GREEN MARKET】を開催しました。
テーマ:地球にやさしい、気持ちいい暮らし、さがせるマーケット

以前開催していたCamping Bakeryから、
マーケットをエシカルに楽しむプロジェクトが始まりました。

 

ちなみにエシカルとは、
『同じ地球に住む人や動物、自然への思いやりの気持ち』のこと。
大きな特徴は、地球にやさしい
『ファーマーズマーケット』
『ローウェイストマーケット』であることです。
マイボトル・マイ容器・マイバック持参を推奨しています。

美味しい&素敵な出展者様達のブースと並んで、
コンポストを紹介する『エシカルプロジェクト』ブースがあり、
絶えずお客さんが並んでいた印象です!
お恥ずかしながら、私は知らなかったのですが…💦
多くの方々が興味・関心を持っていることなのだと感じました😊♪
小林建設の栖の杜であるエコショップhinosumikaとS-box⁺の庭で『GREEN MARKET』を開催しました。|エシカルプロジェクトのコンポスト販売ブース

 

ちなみに、小林建設も昨日参加していました。
廃材を活かす試みとして、
『木端(建設中に出た資材の端材)』の…詰め放題?を行いました。
想像よりもお立ち寄りいただけて、DIYのアイディアも教えていただき、
とても嬉しかったです。

小林建設の栖の杜であるエコショップhinosumikaとS-box⁺の庭で『GREEN MARKET』を開催しました。|小林建設が担当した建築端材の販売ブース

 

そして、MARKET終了後、エコショップの裏側にあるGardenで
栽培しているお野菜たちを収穫しました!
今回は、スティックブロッコリー、春菊です!
初めての収穫✂でドキドキ。 とても楽しかったです。

小林建設の栖の杜であるエコショップhinosumikaとS-box⁺の庭で『GREEN MARKET』を開催しました。|エコショップhinosumika裏側のガーデンで栽培している野菜① 小林建設の栖の杜であるエコショップhinosumikaとS-box⁺の庭で『GREEN MARKET』を開催しました。|エコショップhinosumika裏側のガーデンで栽培している野菜②

小林建設の栖の杜であるエコショップhinosumikaとS-box⁺の庭で『GREEN MARKET』を開催しました。|エコショップhinosumika裏側のガーデンで収穫した野菜

↑大収穫♡(写真は一部)

 

他にも育った子たちがいるので、エコショップhinosumikaにお越しの際は、
ぜひGardenも覗いてみてください♪

 

~次回イベント~
*3/12(土) 完成見学会@埼玉県北本市
*3/18(土) 完成見学会@群馬県前橋市
*3/19(日)      〃
*3/26(日) パッシブセミナー@S-box ⇐チャンスです!(笑)

空席情報・ご予約は、イベントページからご確認ください♪

 

———-・———-・———-・———-・———-

 

新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟

 

 

 

 

 ~   m o r e ~

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

小林建設ひのすみかのYouTube群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

The following two tabs change content below.
企画部

企画部

企画部

最新記事 by 企画部 (全て見る)

関連記事

「何を作ってるんでしょーか!」 ※クイズ世界はSHOW by ショーバイ!! (覚えているひと

記事を読む

モスキート

・血液型O型 ・肥満 ・体臭が強い ・飲酒 ・妊婦 ・子供 ・色黒 これらの条件に

記事を読む

テントウムシ

天道虫

これはテントウムシ 星の数からしてナナホシテントウ これはテントウムシの幼虫

記事を読む

雪景色

節分が終わり春とは名ばかりの寒さが続きますが 皆様いかがお過ごしでしょうか。 こんにちは

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

洗濯機排水 流れ不良

前回に続いて 排水の件についてお話です。 キッチンと比べると詰まりが起こりにくいですが、年に何

記事を読む

埼玉県東松山市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

秋のバスツアーに行ってきました

こんにちは 企画部小林です。 今日は満月。 昨夜のお月様もきれいでしたが、今夜は一段と明

記事を読む

埼玉県行田市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

穴場発見!!!

こんにちは、企画部の山田です。 先日、寄居町用土で可愛らしいお店を見つけました。 その名

記事を読む

エコショップのX

こんにちは。設計部小林です。   外は寒い! が中は暑い! &nb

記事を読む

安くなりました

この間正月だと思ったらもう3月 早いですね~   昨日の朝ガソリンを入れ

記事を読む

バイオマスのその後

まだまだ暑い日が続きますが朝夕は大分涼しくなってきました。 もう少しの辛抱ですね。 前々

記事を読む

follow us in feedly
新入社員

  今日は、4月1日。 新たな年度の始まりです。

球春到来

今週末はF-1日本GP、2回目の春の鈴鹿です。 ビッグニュース、

庭の春さがし

先月までは寒々としたお庭でしたが、今はかわいいお花が満開です。

ビフォーアフターやってみた

皆さんこんにちは! 小林建設 企画部の鈴木敬士(けいし)です。

桜の季節

こんにちは、設計部の大塚です。   3月は雪が降

→もっと見る

PAGE TOP ↑