*

お蚕さま

公開日: : 最終更新日:2023/05/20 お出かけ, 埼玉, 展示場

こんにちは、設計部の大塚です!

 

先日のお昼休み、散歩ついでにとある場所に行ってきました。

 

競進社模範蚕室です!

会社から徒歩3分ほどの場所にあります。

 

競進社というのは明治時代に養蚕を改良し、その技術を伝えるために作られた組織の名前で、この競進社模範蚕室というのは、競進社が作った他の模範となるような蚕室という意味で呼ばれているそうです。

 

養蚕とは繭をとるために蚕を育てることで、養蚕農家は、児玉地域だけでも2000軒以上あったそうです。

 

↑蚕室内の温度や湿度を調節するための火鉢

 

↑直射日光を遮るための二重障子

 

↑空気を循環させるために設けられている4つの越屋根

 

細部に渡って、お蚕さんが快適に過ごせるような工夫がしてありました。

 

埼玉県の有形文化財にも指定されている競進社模範蚕室。

本社からすぐ近くの場所にあるので、訪れた際はぜひ本社モデルハウスにも寄ってみてください!

 

本社モデルハウスの情報はこちら↓

コバケンLaBO 本社・展示場

 

小林建設設計部大塚

 ~   m o r e ~

 

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

小林建設ひのすみかのYouTube

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

The following two tabs change content below.
健悟大塚

健悟大塚

健悟大塚

最新記事 by 健悟大塚 (全て見る)

関連記事

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

玄関ドアが閉まらない お手入れ方法

玄関ドアは 毎日必ず出入りで使う場所ですね。 今日はドアが しっかり閉まらない事例についてお話

記事を読む

埼玉県熊谷市で自然素材を使った平屋のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

藍染の町

朝夕はめっきり冷え込むようになり 自動販売機の前であたたかい飲み物を買うべきか、 冷たい

記事を読む

3月7日 キャンピングベーカリー開催

こんにちは 企画部小林です。 今日から3月。 リビングの隅っこで、水栽培のアマリリスの芽

記事を読む

クリスマスモード

我が町神川町では、昨年からクリスマスイルミネーションをこの時期開催しています。場所は神川町役場の裏手

記事を読む

群馬県みどり市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

in つくば

昨日は社員全員での研修で行ってきました【つくば】 6月1日にオープンした里山住宅博inTUKU

記事を読む

沖縄の海

お盆休み

こんにちは、設計部の大塚です! 8月も後半に入り、夏の終わりが近づいてきましたね。暑さのピーク

記事を読む

ウバユリ

不思議な植物

こんにちは、設計部の大塚です!   先日、久しぶりに地元の福島に帰省しました。

記事を読む

木工教室

久々開催!木工教室

こんにちは。台風も去り毎日暑い日が続いています。熱中症対策を万全にして体調を崩さないように気を付ける

記事を読む

羽鳥湖

ダムⅢ

今年の夏は、 福島県に一泊してきました。 泊まったところは、 愛犬と一緒に大自然の

記事を読む

今日から通常通り営業が始まりました

こんにちは! コバケンは本日から通常通り営業再開です。 4つの展示場は、本日6日(木)までお

記事を読む

follow us in feedly
新入社員

  今日は、4月1日。 新たな年度の始まりです。

球春到来

今週末はF-1日本GP、2回目の春の鈴鹿です。 ビッグニュース、

庭の春さがし

先月までは寒々としたお庭でしたが、今はかわいいお花が満開です。

ビフォーアフターやってみた

皆さんこんにちは! 小林建設 企画部の鈴木敬士(けいし)です。

桜の季節

こんにちは、設計部の大塚です。   3月は雪が降

→もっと見る

PAGE TOP ↑