幸せホルモン
公開日:
:
暮らし
朝礼で「朝、起きたら太陽の光を浴びる」という話題がありました。
その時、思いだしたのが、「幸せホルモン」セロトニン。
近年、メディアでよく聞きますね。
セロトニンは、心のバランスを整えてくれる脳内物質のひとつ
この物質を意識して増やすと、体と心が安定し、幸せを感じる日常が送れるそうです。
セロトニンの効果は、次の5つ。
1,脳を覚醒させる。
2,意欲をだす。
3,血圧や代謝を調整する。
4,姿勢がよくなる。
5,痛みを抑制する。
セロトニンを増やす方法は、主に3つ
1,太陽の光を浴びる
2,適度な運動をする。
3,豆類、乳製品等の食事。
太陽の光は、1日15分くらいがいいそうです。
曇りの日でも効果があり、光を当てる場所は「目の網膜」。
また、セロトニンは、15時間程度で「メラトニン」
という睡眠ホルモンに変化するので
朝日を浴びると、夜ぐっすり眠れるサイクルになります。
運動は、ウォーキングやヨガがいいそうですが、カラオケも効果ありです。
食事は、納豆、牛乳、チーズ、カツオ、バナナなど。
ちょっと意識すればできそうなことばかりなので、ぜひお試しください。
ーーーーーーーーーーーーーーー
新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟
~ m o r e ~
関連記事
-
-
本庄展示場エコショップ クラフト展開催!
いよいよ!明日・明後日は本庄展示場エコショップにてクラフト展を開催します! 前日の様子をちょこ
-
-
花粉症の時期のお手入れ
春先のこの時期は花粉症でお困りの方も多いと思います、私もその内の一人です。
-
-
雷様に〝おへそ〟をとられる
1週間前(7/5)の夜。群馬県太田市などで 雷を伴う激しい雨と雹(ひょう)が降った日。 会社
-
-
埼玉県神川町 完成見学会開催
過ごしやすい気候の1日でしたね。 こんにちは、企画部の石川です。 今日は明日開催の神川町
-
-
これはどこに使うでしょう?
こんにちは、コバケンLaBOです 先日いつも通りに帰宅し、冷凍庫を開けると おいしそうなアイスキ
-
-
玄関ドア、カギの不具合
そろそろ梅雨に入りそうなニュースが入ってきています、皆様いかがお過ごしでしょうか。