田んぼアート
忍城をはじめ、埼玉古墳群、古代蓮の里など
見所がいっぱいの行田市。
「足袋と言えば行田」
日曜劇場「陸王」の舞台になったほど
足袋づくりも有名です。
その他に、ギネス世界記録になった
「田んぼアート」が有名で、
たまたま その田んぼの近くを通り掛かったとき
3月でシーズンオフでしたが、タワーに上ってみました。
田園風景が広がり、素晴らしい眺めでした。
古代蓮会館には展望タワーだけでなく、
古代蓮や行田市の自然について学べる展示室もありました。
「田んぼアート」の見頃は7月下旬~10月中旬。
もう7月中旬ですので、いま行っても青々とした絵を
見ることが出来るようです。
2023年のデザインは
「翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~」
全国映画館で11月23日に公開予定。
こちらも すごく気になります。
————————————————————————————
新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟
~ m o r e ~
関連記事
-
-
コバケン旅行記2018
コバケンでは毎年この時期になると1泊2日で研修に行きます。 目的:デザイン
-
-
感謝祭2019 1日目
今日は、年に一度のコバケン感謝祭。 お越しいただいた方は、本当にありがとうございます。
-
-
展示場スタッフのお仕事 ~お子さんのお相手~
こんにちは。コバケンラボです。 桜の便りも聞こえてきましたが、毎年今頃は朝晩と日中の気
- PREV
- 間仕切工事(剣先・白書)
- NEXT
- シソジュースとレモネード