*

栖の杜 キッチンガーデン 夏

公開日: : 最終更新日:2023/07/23 OM, OMX, Sーbox, エコショップ, お庭

こんにちは、S-boxです。
関東もやっと梅雨明け、夏到来です。
40℃近い気温、各地での豪雨など、梅雨明け前から気象に振り回されましたが、やっとやっと、ここからが夏本番なのですね…
熱中症や夏バテに気をつけて、この暑さに身体を適応させていかなくてはなりませんね。

キッチンガーデン

夏野菜は水分を多く含み、生で食べることが多いため体を冷やす作用があると聞きます。
トマト、ナス、キュウリは我が家の家庭菜園でも夏の定番。特にトマトは子供達も大好きで毎日の食卓には欠かせず、無限に食べます。

キッチンガーデン

トマトといえば、私の祖母はよくトマトに砂糖をかけて食べていましたが、ちょっと若いトマトの酸味や青臭さを和らげる工夫だったのでしょうか…食べるとフルーツトマトのように甘かった記憶があります。

キッチンガーデン

栖の杜の畑でも夏野菜がすくすくと成長中。
トマトはたわわに実がつき重そうな程です。
ナス、オクラ、赤オクラ、ピーマン、トウガラシ、イチゴも程よく収穫できます。
インゲン、落花生は花が咲いてきたところなので収穫はまだ先ですが、落花生の成長は見たことがないので、これからが楽しみです。

キッチンガーデン

キッチンガーデン

夏野菜をたくさん食べて、今年も暑い夏を乗りきりましょう!

The following two tabs change content below.
S-box

S-box

S-box

最新記事 by S-box (全て見る)

関連記事

リニューアル

こんにちは、コバケンLaBOです 雨が降るとたくさん 晴れると暑い 私の記憶ではこの時期の気温

記事を読む

ひのすみかの大工さんYouTube撮影が始まります

大工さんに聞きました ひのすみかチャンネル

こんにちは 企画部小林です。 あたたかな春らしい一日になりました。 今日から新学期が始ま

記事を読む

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

珪藻土の上塗り

こんにちは。梅雨らしい天気が続き相変わらず腕の痺れが取れず早く梅雨明けしないかと思いながら天気予報と

記事を読む

ペイペイ、エコショップ、大木聖美、近藤典子、木の家、あったかい

Paypay 始めました

こんにちは 企画部小林です。 今日の満月は「ウルフムーン」とか。 きれいです。 風がな

記事を読む

ねこちゃんも楽しい?

スタンプラリー2週目 明日、明後日は高崎で完成見学会 今ブームなのは、ねこちゃん、わんち

記事を読む

埼玉県本庄市で建築の勉強をするなら小林建設

みんな日進月歩

こんにちは。設計部小林です。 代表のブログにあった、とても緊張したYouTubeの撮影が終わっ

記事を読む

外構工事も承ります

三月末に完成した、安中市のSさんから外構工事の依頼がありました。前にご紹介したL型の家です。

記事を読む

とんぼ

気が付けばもう11月。 だんだんと寒くなってきましたね。 こんにちは、企画部 田中です。

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

OMソーラー ファンボックスの取り替え作業

今回は お引渡しをしてから21年経過された S様邸にて OMのファンボックス内のファンが回らなくなっ

記事を読む

動画をアップします!

こんにちは、企画部 田中です! 紅葉も見頃を終えて、だんだんと本格的な冬が近づいてまいりました

記事を読む

follow us in feedly
新入社員

  今日は、4月1日。 新たな年度の始まりです。

球春到来

今週末はF-1日本GP、2回目の春の鈴鹿です。 ビッグニュース、

庭の春さがし

先月までは寒々としたお庭でしたが、今はかわいいお花が満開です。

ビフォーアフターやってみた

皆さんこんにちは! 小林建設 企画部の鈴木敬士(けいし)です。

桜の季節

こんにちは、設計部の大塚です。   3月は雪が降

→もっと見る

PAGE TOP ↑