*

ブルー

公開日: : 暮らし, 未分類, 遊び

世のちり洗う、、、

上の句がこうくれば、群馬人ならすぐにわかる下の句。

四万温泉。

『千と千尋の神隠し』のモデルともいわれる有名な温泉。

ちひろの場所

 

でも、この場所でもう一つの見どころが

「四万ブルー」

 

温泉街近くの「四万湖」に

温泉成分が流れ込むことで、

湖の水面が神秘的なコバルトブルー色になることで有名です。

 

 

 

そんな景色を間近で見てみたいと思い、四万湖カヌーしてきました。

 

 

2人乗りのカヌー

小2の息子と2人乗りカヌー。

 

2人乗りは、バランス崩しやすいので注意が必要。

「あ、魚がいた!」

と2人で同じ方向をのぞき込むと、すぐドボンします。

 

青空と湖

???

コバルトブルー??

でないですよね。・・・宇治抹茶色みたいな、、

 

ガイドのおねいさんが言うには、一番きれいなコバルトブルーは5月。

そして、この時期、雨のあとはブルーにならず宇治抹茶色になるそうです。

 

「今度、ぜひ5月にきてくださいね!」と、ガイドのおねいさん。でした。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟陽の栖小林建設のモデルハウスの一つである新・本庄展示場S-box⁺が受賞したGOODDESIGNAWARD2022のロゴ

~   m o r e ~

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

The following two tabs change content below.
浦正人

浦正人

設計部<一級建築士>株式会社小林建設
「建築家として、もっとも、うれしいときは、建築ができ、そこへ人が入って、そこでいい生活がおこなわれているのを見ることである」建築家吉村順三のことばです。まさにこの想いです。
浦正人

最新記事 by 浦正人 (全て見る)

関連記事

外構工事完了

続・続外構工事完了

こんにちは。あっという間に桜が開花し暖かい日々が続いています。花粉もしっかりと飛散しているようです。

記事を読む

デッキ手直し

デッキちょこっと補修

こんにちは。11月に入り朝晩の冷え込みが本格的になりつつある今日この頃です。体調管理には気を付けなけ

記事を読む

♪夏も近づく その前にエアコン試運転

こんにちは、コバケンラボです。 この4月はいつも以上に寒暖差が大きかった気がします。 み

記事を読む

から松君

おそ松くんの六人兄弟の中に、とど松君はいたと思いますが、から松君は残念ながらいなかったですね。

記事を読む

箱田 群馬県 富岡市 で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

右に左に左に右に動く便利な収納棚

ゴールデンウイークが終わってから一週間が過ぎてもなんとなく だるい感じが残り少し風邪気味です。

記事を読む

乾電池

各種リモコン、目ざまし時計、ヘッドライト、プラレール、WiiU。 これらに共通するものは?

記事を読む

お月見コンサート

こんにちは、工事部の伊藤です 本日はコバケン灯り勉強会&お月見コンサート あいにくの雨で

記事を読む

BOX

近年宅配便の再配達はCO2排出量の増加やドライバー不足を深刻化させるなど、重大な社会問題の一つとなっ

記事を読む

群馬県富岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

好きな時間

こんにちは! 設計部の原山です。 先々週にエコショップで開催された キャンピングベ

記事を読む

『秋の庭』S・box+

こんにちは S-box+です。 Sーboxの庭の木々も落葉が始まり、緑輝く夏の庭から色彩豊かな

記事を読む

follow us in feedly
新入社員

  今日は、4月1日。 新たな年度の始まりです。

球春到来

今週末はF-1日本GP、2回目の春の鈴鹿です。 ビッグニュース、

庭の春さがし

先月までは寒々としたお庭でしたが、今はかわいいお花が満開です。

ビフォーアフターやってみた

皆さんこんにちは! 小林建設 企画部の鈴木敬士(けいし)です。

桜の季節

こんにちは、設計部の大塚です。   3月は雪が降

→もっと見る

PAGE TOP ↑