*

パッシブデザイン

こんにちは、
ギャラリーhinosumikaです。

来週10月15日に
ギャラリーhinosumikaにてパッシブセミナーが開催されます。

パッシブデザイン グッドデザイン賞受賞

ところで、パッシブデザインという言葉はどこかで耳にされたことはありますか?

パッシブデザインとは、太陽の光や熱、風などの自然の力を上手に利用して、快適な空間を作ろうとする設計のことです。

気持ちの良いエコな暮らしを実現するために、パッシブデザインが重要視されていますが、大事なことはきちんとしたシミュレーションをすること。

住宅の場所や方角、周囲の環境を考慮したシミュレーションを行い、太陽の動きや風の流れを正確に把握することで、適切な窓の配置や選び方の検討ができ、心地よい室内環境を作ることができます。

ギャラリーでは、風が通る窓の配置を考えて、夏の室内の熱気を高窓から屋外に逃がしたり、軒の深さで夏は直射日光を遮り、冬は暖かい日差しを室内まで取り込むなどのパッシブデザインの具体例を見ることができますよ。

他にも、断熱や気密について考えたり、住宅資金計画を立てる際に建設費だけでなく◯◯費も合わせて考えることも快適な住まいづくりにはとても大切です。

〇〇が何かはセミナーに参加してのお楽しみ。

理想的な我が家を実現するために、パッシブセミナーに参加してみませんか?

皆様のご来場お待ちしております。

パッシブデザイン グッドデザイン

パッシブデザイン グッドデザイン

パッシブデザイン グッドデザイン

The following two tabs change content below.
高崎展示場 
<新高崎展示場>心地良く暮らす事を一番に考え、設計、家具、造園、パッシブデザインのプロの力を借りて発足したプロジェクトから生まれました。住まいの4つの評価要素である、効率性、安全衛生、利便性、そして快適性(住み心地)を満たしたZEHのモデルハウスです。 <旧高崎展示場>シンプルな外観デザインと、自然素材に囲まれた気持ちよい空間が特徴のモデルハウスです。 入り口にある土間空間やリビングとつながったウッドデッキが生活にアクセントを加え、置いてあるインテリアも木の家に馴染む優しいものばかりです。このモデルハウスの中にいると感じる「ナチュラルでやわらかい空気感」は、まさに小林建設の家づくりの考え方そのものです。
高崎展示場 

最新記事 by 高崎展示場  (全て見る)

関連記事

こっちみんな!

七夕の時期となりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。 埼玉県北で七夕といえば、小川七夕祭りか

記事を読む

とこしずめのまつり

交流戦は9試合終了。5勝4敗 今年も優勝は遠いですかな。 おつかれさまです。 工事部 古田でご

記事を読む

パンとコーヒーの日

こんにちは 企画部小林です。 昨日は「節分」、そして今日は「立春」。 あっという間に2月です

記事を読む

群馬県みどり市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

名古屋へ

今週設計部全員で名古屋に研修に行ってきました。日帰りで 全国には頑張っている工務店がいっぱいい

記事を読む

ラボのクリスマス支度2021

こんにちは、コバケンラボです! ハロウィンが終わったと思ったらもう次はクリスマスですね!

記事を読む

今が未来

昨日に続き今日も暑い1日でした。 ラボハウスは午前中に外気温が38℃を表示。 室内も30℃ 暑

記事を読む

陽の栖写真館

こんにちは 企画部小林です。 パソコンで天気予報を見る回数が増えました。 イベントがある時は

記事を読む

~GW休暇のおしらせ~ みなさん良いGWをお過ごしください

☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆ ~GW休暇のお知らせ~ 誠に勝手ながら下記の期間は、ゴールデ

記事を読む

春だし、イメージチェンジ!

こんにちは、コバケンラボです! 日に日に暖かくなってきて心も体も嬉しいですね! ラボから

記事を読む

暑い夏の住まい方

梅雨のはっきりしないお天気が続いています。 お洗濯ものも乾かないし、ちょっと動くと汗がびっしょり・・

記事を読む

follow us in feedly
スペースの活用
スペースの活用

こんにちは。11月ももう下旬にさしかかりました。何日か前はポカポカ陽気

フェアトレードチョコ
フェアトレードチョコ入荷しました

こんにちは 企画部小林です。 寒くなりました。 つい先日ま

洪庵キャンプ場

キャンプ報告です。 秋キャンプ行って来ました。  

世界野球 プレミア12

11月中旬ですが、秋らしい感じがしません。温暖化の影響でしょうか?

★メリークリスマス★

こんにちは。コバケンラボです。 ようやく秋めいて来ました、と思っ

→もっと見る

PAGE TOP ↑