*

平屋見学会

昨日は熊谷市でご家族2人のお宅の見学会がありました。

24坪の平屋

『 満員御礼 』始まりを1時間早くしての開催となりました。

7時集合!

写真撮影、気密測定と空気質をして9時スタート

 

太陽高度が低いのでちょっと影が

 

玄関には外観のデザインとたっぷりと朝の光が入る窓

 

平屋ならではの勾配天井

 

リビングに繋がる書斎は造作のカウンターと本棚

 

そして平屋が続きます。

11月11日、12日は伊勢崎市でご家族4人の35坪の平屋です。

 

『一見は百聞にしかず』

ご予約お待ちしています!

The following two tabs change content below.
亀倉治

亀倉治

設計部<一級建築士>株式会社小林建設
いつしか住宅も車と同様に買うという感覚になってきています。本来住宅は造っていくものと考えています。環境や要望を整理し熱や光や風を生し気持ちよく落ち着いて暮すことが出来るデザインで「家」という形にしていきます。
亀倉治

最新記事 by 亀倉治 (全て見る)

関連記事

ぐんたま県

こんにちは、コバケンラボです。 おだやかな秋日和が続いています。 コバケンのある児玉は埼

記事を読む

地元の仕事

設計部の野口です。 先日、上棟式に行ってきました。場所は地元の児玉町(会社のです)。

記事を読む

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

内装リフォーム

ここ最近、雨が続きましたがようやく晴れの日が続いています。夏らしい夏がなかった感じでもう9月の半ばに

記事を読む

普段と違う

I様邸では普段とは違う仕様がいくつかあります。 その一つが「サッシ」。 「YKK

記事を読む

雪予報での建て方作業

2月も気が付けば中旬。冬季オリンピックも後半戦に入り、連日テレビから目が離せません。さらに天気予報か

記事を読む

図書コーナーのある家

8月ももうすぐ終わっつちゃいますね。 一時の暑さも過ぎていくらか過ごしやすくなってきました。

記事を読む

散策

こんにちは 企画部小林です。 なんだかお天気が不安定で、朝晩は寒くて暖房をつけたり、日中はとて

記事を読む

群馬県藤岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

2021年 初!

今年 初 ブログです。 今年もよろしくお願いします。 お疲れ様です。 工事部 古田でございます

記事を読む

処暑のイメージ写真

「処暑」

本日8月23日は「処暑(しょしょ)」というそうです。 「夏からの暑さが峠を越し、涼しくなり始めるこ

記事を読む

照明と灯り

照明を考える時に、照明器具を選ぶより灯りと考えていて 高い照明器具を付けなくても障子で隠したり

記事を読む

follow us in feedly
新入社員

  今日は、4月1日。 新たな年度の始まりです。

球春到来

今週末はF-1日本GP、2回目の春の鈴鹿です。 ビッグニュース、

庭の春さがし

先月までは寒々としたお庭でしたが、今はかわいいお花が満開です。

ビフォーアフターやってみた

皆さんこんにちは! 小林建設 企画部の鈴木敬士(けいし)です。

桜の季節

こんにちは、設計部の大塚です。   3月は雪が降

→もっと見る

PAGE TOP ↑