*

Merry Christmas

公開日: : 最終更新日:2023/12/24 OM, OMX, Sーbox

こんにちは、S-boxです。
庭の落葉樹はほとんど葉を落とし、すっかり冬の庭らしくなりました。

クリスマスということで、室内は木製のクリスマス飾りでお客様をお出迎えしています。
クリスマスといえばツリー。

 

今は色々な人工樹があるので本物の木を使うことはあまりないかもしれませんが、代表的なツリーの木といえば「もみの木」という常緑針葉樹です。
冬の間も葉を落とさず緑を保つもみの木が、力強い生命の象徴としてツリーに使われるようになったという説もあるそうです。

針葉樹といえば山にある円錐形の巨木のイメージですが、実際に高さ30メートル程にもなるというこのもみの木を、まだ木の知識が無かった私は鉢植えから庭に移植し、3メートル位まで成長させてから後悔し、手に負えず伐採してしまいました…
クリスマスツリー用に購入した1メートル程の高さの鉢植えだったのが、近隣を脅かす程になるとは。
これに限らず我が家には30センチ位だったコニファー→地植えにして現在2メートル越え…という子達が現在も成長中。
庭の木は定期的にきちんとお手入れをしてあげないと、管理が大変になってしまいますよ…という失敗談でした。
安易に考えずしっかり庭の植栽計画をたて、木を知り、手入れを続けることが大事ですね。

The following two tabs change content below.
S-box

S-box

S-box

最新記事 by S-box (全て見る)

関連記事

秩父 武甲山のふもとで完成見学会

こんにちは 企画部小林です。 夏休みが終わり、大きな夏のイベント木工教室も無事終了し、次の企画

記事を読む

埼玉県東松山市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

木製 アルコールスタンド 足踏み式

こんにちは 企画部小林です。 雨がなかなか降らないので、空気がカラッカラです。 今週末は雪の

記事を読む

住んでいる人に聞いてみよう

「住んでいる人に聞いてみよう」

こんにちは、設計部の大塚です!   先日、邑楽のI様邸にて「住んでいる人に聞い

記事を読む

お彼岸のアゲハ蝶

こんにちは、S-box⁺です。 お彼岸になり、ようやく暑さが和らいで秋の気配を感じられるようになり

記事を読む

点検

点検について

こんにちは。梅雨も明け夏本番といった毎日が続いています。熱中症には充分に気を付けて体調管理をしていき

記事を読む

ふじの咲く丘

こんにちは、S-boxです。 たっぷりの陽を浴びて庭の木々の葉がこんもりと繁り、芝も日に日に緑が広

記事を読む

S-box おススメ空間

こんにちは、S-boxです。 6月で1年を迎えるS-boxは、木の香りもまだ新しく

記事を読む

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

大掃除の時期になりました

こんにちは。12月も半ばに差し掛かり2021年も僅かとなりました。今年一年いつものことですがあっとい

記事を読む

藍染

去年10月にお引渡ししたお宅にお邪魔してきました。 センスがいい! お好きな藍染

記事を読む

本日は建物のお引渡しです。

こんにちは、工事部の山本です。 心地よい秋空の下、深谷市Y様邸において建物のお引渡しを行いまし

記事を読む

follow us in feedly
新入社員

  今日は、4月1日。 新たな年度の始まりです。

球春到来

今週末はF-1日本GP、2回目の春の鈴鹿です。 ビッグニュース、

庭の春さがし

先月までは寒々としたお庭でしたが、今はかわいいお花が満開です。

ビフォーアフターやってみた

皆さんこんにちは! 小林建設 企画部の鈴木敬士(けいし)です。

桜の季節

こんにちは、設計部の大塚です。   3月は雪が降

→もっと見る

PAGE TOP ↑