*

豚みそ丼?みそ豚丼?

公開日: : YouTube, イベント, 埼玉, 設計

みなさんこんにちは。

住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小林です。

 

本日群馬県前橋市は積雪があったらしく、

まだノーマルタイヤの私は少しビクビクしながら玄関をあけたのですが、

本庄市は晴れ!

安心したのもつかの間。。。

ものすごい強風で。。。

やっと、からっ風も出てきて冬を感じますね♪

 

今日は、大和さんと秩父へ現地調査でした。

会社を出る際、本庄の外気温は8℃

秩父は到着時5℃

ただ、風は少々

やはり地域によって変化があるので、現地を見るのは本当に大事ですよね!

 

そして現地調査が13時頃終わり、帰り道に秩父なので”みそ豚丼”!

と大和さんとなり、有名な【野さか】へ

豚みそ丼野さかの外観

ここは、いつも行列ができているのですが今回道から見てみると

行列がない!チャンス!!

サッと入る時にふと目に入る暖簾

【豚みそ丼本舗】

豚みそ丼本舗野さかの暖簾

ん?豚みそ丼?

みそ豚丼ではなく?

今までずっと逆に覚えていました(笑)

ただ、どちらにしても美味しい物は美味しいでいいですよね♪

今回ははネギダク仕様に

大変美味しゅうございました

 

ちなみに、野さかさんの近くには陽の栖の木材をお願いしているウッディーコイケさんがあるんですよ!

陽の栖の山のツアーの際には足を運んでみてはいかがでしょうか♬

山のツアーの様子がYouTubeで配信されました!

まだ参加されていない方は是非来年お待ちしています。

埼玉県本庄市で広報の仕事をするなら小林建設

 ~   m o r e ~

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

小林建設ひのすみかのYouTube群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

The following two tabs change content below.
小林伸之輔

小林伸之輔

設計部<二級建築士>株式会社小林建設
建物を建てる時不安になる、「わからない」「知らない」を見学会、打合せを通して一つ一つ説明・納得できるように努力しています。質問してダメなこと、相談してダメなことはありません。なんでも聞いてみてください。
小林伸之輔

最新記事 by 小林伸之輔 (全て見る)

関連記事

太陽光パネル設置を手伝ってきました

気が付けば日脚も短くなり冬の訪れを感じるようになりましたね。 先日まではまだまだ暖かいと思って

記事を読む

ひんやりベットの上で寝る犬のイメージイラスト

もう少し緩やかに・・・

涼しくなってくれてもいいと思いませんか? (特に犬が)過ごしやすい気候になってきました! (私は

記事を読む

お彼岸のアゲハ蝶

こんにちは、S-box⁺です。 お彼岸になり、ようやく暑さが和らいで秋の気配を感じられるようになり

記事を読む

ラボでのお仕事~洗濯~

こんにちはコバケンラボです ここのところ完成見学会が続いているので ラボでの大切なお仕事

記事を読む

3月5日はパンとコーヒーの日

こんにちは!企画部の中沢です。   昨日は滑川町にて完成見学会を開催いたしまし

記事を読む

涙 涙 涙

オオタニサーン すごすぎました。 MLB NPBともにレギュラーシーズンが終わります。 お疲れ

記事を読む

GREEN MARKET エシカル、roxie ハートソング

GREEN MARKET 

こんにちは 企画部小林です。 3月に入り明日は桃の節句。早いですね。 今日は風がとても強

記事を読む

1年に1回の見学会です。

こんにちは。 工事部小林です。   明日は、群馬県高崎市で構造見学会を開

記事を読む

OMソーラー

二十四節気の「大雪」も過ぎ、本格的な冬が到来してきましたね。 一歩外に出ると、コートなしでは、出歩

記事を読む

*イベントの秋*

こんにちは!企画部の中沢です。 秋といえば・・・ 食欲の秋。 運動の秋。 読書の秋。 いえ

記事を読む

follow us in feedly
春の味覚

みなさんこんにちはコバケンLaBOです! みなさんは春の味覚とい

ハナミズキもうすぐ見ごろです

皆さんこんにちは 小林建設企画部の鈴木です。  

ぐんま昆虫の森

こんにちは、設計部の大塚です!   だいぶ気温も

定期研修

桜の花も散り始める時期となりましたね。 でも私の鼻の水はまだまだ

4月3日のひな祭り

ひな祭りといえば3月3日にお祝いしますが 旧暦の名残で4月3日に

→もっと見る

PAGE TOP ↑