建方日和
軒先から「ポタッ ポタッ」と流れ落ちる水滴のように
鼻水が流れ落ちるのを皆様は経験したことがおありでしょうか。
私はあります。
こんにちは、工事部の山本です。
先日の事ではありますが、神川町で建て方を行いました。
60坪超えの大きなお宅です。
まずは建方前の土台敷きが終わったところです。
そして晴天の中、建方です。
10寸の通し柱が目を引きます。
2日目で棟まであがり、だいぶ家の形が見えてきました。
4日目で屋根断熱まで完了です。
今回の屋根断熱はフェノールフォーム180㎜の厚みがあります。
5日目、OMXの棟ダクトを取り付けています。
日が暮れるギリギリで屋根防水シートまで完了しました。
これから木工事と並行して、屋根工事を行っていきます。
大きなお宅なので完成まではまだまだ掛かりますが完成が今から楽しみです。
————————————–
新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟
~ m o r e ~

山本利晃

最新記事 by 山本利晃 (全て見る)
- 寒緋桜 - 2025年3月25日
- 雪ですね。 - 2025年3月6日
- タイル工事を見てきました - 2025年2月13日
関連記事
-
-
シソジュースとレモネード
頭がボーっとするような暑さで イヤになるこの時期ですが、 実は密かな楽しみがあります。。 パー
-
-
春のバスツアーに行ってきました
こんにちは 企画部小林です。 先週の土曜日は、春のバスツアーでした。 今回で35回目。も
-
-
上棟初日での進み具合
こんにちは。工事部小林です。 コバケンの上棟は、2日間かけて行います。 その中で、よくお
- PREV
- 春の5K S-box+
- NEXT
- 会津のお菓子