*

4年に一度の上棟

公開日: : 工事

少しですが春が感じられる今日この頃です。

久しぶりに秩父方面での建て方を致しました天気にも恵まれて

日を変更することなくスムースに上棟を迎えられて良かったです。

今年はうるう年に辺り29日が在る年で4年に一度の貴重な一日。

M様には忘れられない上棟になると思います。

CIMG0164

CIMG0165

又、建物の形も1階と2階では向きが45度振れるので面白い建物となると

思いますので楽しみにしていてください。

The following two tabs change content below.
箱田友之

箱田友之

工事部<一級建築施工管理技士>株式会社小林建設
住宅を手掛けて数十年。家が建ち完成してから、何十年間住んでいただけるかは解りませんが、百年経っても安心して住める住宅を造る事を目標に全てのお客様にお届けしたいと願っています。御家族全ての人が、いつもでも健康で明るい笑顔で住み続けてくださることで今後も仕事の励みと致します。

関連記事

群馬県藤岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

雨との闘い

暑いですね。なんだかんだと、オリンピックも盛りあがっているようですね。 お疲れ様です。工事部 

記事を読む

完成見学会までラストスパート

今日で8月も終わり、朝と夜はだいぶ秋らしくなってきました。日中の暑さもだいぶ和らいできたかと思います

記事を読む

なくてはならない相棒

今日は何とか天気が持ちましたが、明日は大丈夫でしょうか・・・?明日の地鎮祭の準備へ、今日行ってきまし

記事を読む

効果ばっちり

一昨日はSさんちの土台入れ、天気予報では次の日は雨予報。そこで、土台入れの作業を終えて、大工さん達と

記事を読む

工事部現場勉強会

こんにちは、工事部の伊藤です。 本日は工事部現場勉強会の日。 工事部全員が、完成まじかの

記事を読む

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

デッキ改修

こんにちは。毎朝出勤してネットの天気予報を確認することがここ最近日課になっています。工事部今井です。

記事を読む

太陽光パネルの設置

OMXの太陽光パネルの設置を行いました。 現場は秩父の山の方です。 来たころは凍っていた

記事を読む

群馬県藤岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

初の体験。

世界野球、日本優勝 おめでとうございます。 お疲れ様です。 工事部 古田でございます。

記事を読む

気持の好い日の引渡し

朝起きたら雨模様ここのところ朝の雨降りが多いと思います。 太田市のT様邸のお引渡しが昨日無事に

記事を読む

もうすぐ上棟です

本日は、太田市F様邸の土台敷きを行いました。梅雨時期で雨が心配でしたが、晴天で助かりました。

記事を読む

follow us in feedly
新入社員

  今日は、4月1日。 新たな年度の始まりです。

球春到来

今週末はF-1日本GP、2回目の春の鈴鹿です。 ビッグニュース、

庭の春さがし

先月までは寒々としたお庭でしたが、今はかわいいお花が満開です。

ビフォーアフターやってみた

皆さんこんにちは! 小林建設 企画部の鈴木敬士(けいし)です。

桜の季節

こんにちは、設計部の大塚です。   3月は雪が降

→もっと見る

PAGE TOP ↑