*

OB大工さん

公開日: : 未分類, 職人

こんにちは。

工事部・小林です。

 

先日、U大工さんに「めったに見れないものがあるから来てみ!」

っと言われ、現場に行く途中U大工さんの加工場に行ってきました。

 

加工場に入ると、中にはU大工さんとU大工さんのお父さんが。

そして2人の横に。。。

 

IMG_7060

 

 

 

 

 

 

 

 

 

!!!!!!!!

できたてホヤホヤのお神輿が!

 

U大工さん:「さっき完成したんだ♪」

 

お神輿を見て感動していると。。。

 

U大工父:「完成するのに2年かかったな」

「会社にあるお社もそのくらいかかったかな」

 

2年!!

 

毎日彫り続けて2年。。。

 

凄い!凄すぎる!じゅうま・・・

 

は、いいとして。。。

 

会社のお社?

そうなんです。U大工さんのお父さんは宮大工さんで、先代社長の時代にコバケンで大工をしてた方なんです。

 

今は建物を建てるという第一線を離れて、手先の細かさと確かな技術で彫り物を中心に仕事をしています。

 

年齢はなんと80歳!

まだまだ現役です(笑)

 

そして、コバケンにあるお社がこちらに掲載している写真です

 

できたてホヤホヤのお神輿は輝いていて素地仕上げがなんとも美しい

歴史のあるお神輿とは異なり、端部が鋭いことで若々しさがあるような感じがしました。

 

PC080827

 

 

 

 

 

 

 

 

PC080829

 

 

 

 

 

 

 

 

 

U大工さんのお父さんに聞くと、このお神輿は街中を担ぐものではなく、神社の中に置いておくお神輿だそうです。

 

OB大工さんの素晴らしい仕事を見ることができ、そして今の大工さんに技術が継承されコバケンの「陽の栖」はできていくんだなぁ~と改めて実感した瞬間でした。

 

最後にU大工父とお神輿の写真を1枚♪

IMG_7062

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以上。加工場より小林がお送りしました。

The following two tabs change content below.
小林伸之輔

小林伸之輔

設計部<二級建築士>株式会社小林建設
建物を建てる時不安になる、「わからない」「知らない」を見学会、打合せを通して一つ一つ説明・納得できるように努力しています。質問してダメなこと、相談してダメなことはありません。なんでも聞いてみてください。
小林伸之輔

最新記事 by 小林伸之輔 (全て見る)

関連記事

内装の仕上げタイル

今日は季節外れの暖かさで、上着がいらない気候でしたね。やっぱり暖冬なんですかね?今年のウインターシー

記事を読む

引き渡しまであと一息

梅雨明けまでもう少しでしょうか?明日からは40℃近く気温が上がりそうで、危険な暑さになりそうです。我

記事を読む

群馬県太田市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

OMX 1号機 その2

しばし間が空きました。 藤岡市 OMX 1号機のお家です。 外部はカキオトシ仕上

記事を読む

勉強会in高展

今日の朝一勉強会は、高崎の家Ⅱ。 先ずは、社員全員で建物見学、そして感想発表。この家の特徴をと

記事を読む

避難心得10カ条

今日9月1日は「防災の日」 災害と聞いて思い出されるのは4年目の東日本大震災。 あの時、

記事を読む

新年度に向けて、工事中です。

もうすぐ春ですね・・・もう春なのかしら。 お疲れ様です 工事部 古田でございます。 来月

記事を読む

壁にかっこいいギターの掛け方

今年の寒さは、例年より寒い気がします。雪が降る地域では、大雪情報がニュースで見る機会が多いです。私も

記事を読む

買ってみた。

最近流行りの冷凍自販機。色々なものを見かけるようになりました。 前回は「肉」  

記事を読む

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

年末に向けて

こんにちは。早いもので今年も残り3週間を切りました。朝霜が降りるようになりそろそろ冬本番という感じで

記事を読む

水と生活

こんにちは!企画部のみなみです。 先日、自宅のキッチンに浄水器を取り付けました。日本の水道水は

記事を読む

follow us in feedly
破風板板金巻き
破風板板金巻き

こんにちは。桜が咲く季節になりました。日中は、真夏?を思わせるぐらいに

花冷え

こんにちは 企画部小林です。 近所のさくらがちらほら咲き始めまし

新入社員

  今日は、4月1日。 新たな年度の始まりです。

球春到来

今週末はF-1日本GP、2回目の春の鈴鹿です。 ビッグニュース、

庭の春さがし

先月までは寒々としたお庭でしたが、今はかわいいお花が満開です。

→もっと見る

PAGE TOP ↑