梅しごと
ここ数年、青い梅の実を買ったことがなかった・・・。
こんにちは 企画部小林です。
「多分今年から梅干しはつくらないです!」
半年ほど前に、いつも梅干しを購入している方から届いたお便り。
膝の手術をしたので、ことしからはもう販売できないと連絡がありました。
いつもおいしい梅干しや梅ジュースをいただいていたので残念ですが仕方ありません。
そこで以前使っていた野田琺瑯の「ラウンドストッカー」を使い、梅干し作りに挑戦してみようと思います。
スーパーで、とりあえず梅を購入しましたが、まだ「青い」。
もう少し黄色くなるまでちょっと待って漬けてみようと思います。
カビが生えないように気をつけて・・・。
エコショップには色んなアイテムが揃っていて楽しいです。
今欲しいのは、『リーノ・エ・リーナ』のリネンのクロス。
グラスをピカピカにしておいしい〇〇〇を愉しみたいです。


最新記事 by 小林篤子 (全て見る)
- 家具選びのコツ 勉強会 - 2025年3月13日
- スノードロップ - 2025年2月20日
- 城下町小幡 合宿研修 - 2025年1月30日
関連記事
-
-
エコショップ・キャンピングベーカリー
こんにちは 企画部小林です。 涼しくなってとっても体の調子が良いです。 今日は高崎展示場
-
-
風のガーデン 半夏生
こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 今日7月5日は、 ギャラリーhinos
-
-
すごい生活道具たち part4
こんにちは!企画部の中沢です。 やっと・・・夏が戻ってきましたね。 先週の寒さとのギャッ
-
-
ひのすみか インスタグラム
こんにちは 企画部小林です。 よく降りますね。 今日は、明日開催される見学会の準備に行っ
-
-
お片付けが出来るようになるおもちゃ収納
先日、1歳6ヶ月になった息子に棚をプレゼントすることになりました。 お片付けが出来るようになる