*

ある晴れたあさに。

公開日: : 最終更新日:2024/06/18 暮らし, 群馬, 職人, 遊び

ある晴れた朝。その日は建方の作業。

現場につくと、なにやら音色が。

ウクレレを弾く大工が2人。

私「お、ウクレレ弾くんですか?」

大工A「1年くらいやってるのよ。」

私「結構上手ですね。」

大工A「まだまだだけど、コード何個か覚えれば曲弾けるよ」

大工B「うちにあったから、持ってきた。練習中です。」

大工Bのウクレレは息子さんのらしい。

現場を彩るウクレレの音色。

晴れた朝には結構いい。

省吾好きな私は、

私「浜田省吾 弾けたりします?」

大工A「ちょっと待って、・・・あ、あった」

大工A「♪ 昨夜眠れずに~ 泣いていたんだろう~♪」

私「お~ もうひとつの土曜日 いいすねー」

大工C「かっこいいなあ、おれもやろうかな?」

大工Aのウクレレを借り弾いてみる大工C

大工C「いいなあ、ウクレレ俺もやるべ」

その隣で、コードの練習している大工B。

大工B「 F が上手く押さえられん」

なかなか、最初は難しいようで。

その後、大工Cはウクレレを購入。

そして私。省吾を弾いてみたい衝動を抑えられず・・・

買っちゃいました。初心者には3000円台からのもありますから、お手頃です。

ただいま、3日目。省吾弾けるようにがんばりまーす。

まずは、めざせ おどるポンポコリン ♪ピーヒャラ ピーヒャラ ♪

いろいろなデザインのウクレレがあるそうです。

 

GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟

 

~   m o r e ~

 

埼玉県本庄市でYouTubeで建物を見るなら小林建設

 

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

The following two tabs change content below.
古田智啓

古田智啓

工事部<一級建築士>株式会社小林建設
「現場監督は最終走者」よく社長が言っている言葉です。工事に入ってからもお客様と1つ1つ打ち合わせをして家を造りあげていく、最後のお引渡しの時に言われる「ありがとうございました」の言葉。この一言があるから頑張れる。これからも真心と感動を運ぶお手伝いをしてゆきます。
古田智啓

最新記事 by 古田智啓 (全て見る)

関連記事

旬な物を楽しみました

週末にかけて暖かい日が続く予定で、今日の昼間は上着がいらないほどでした。 花粉情報もニュースでチラ

記事を読む

群馬県富岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

好きな時間

こんにちは! 設計部の原山です。 先々週にエコショップで開催された キャンピングベ

記事を読む

植物観察

4月も中頃。気づいたら5月になっていた・・・ なんてことになりそうな、企画部 田中です。

記事を読む

埼玉・群馬家づくり・近藤典子・大木聖美

完成見学会と設計教室

こんにちは 企画部小林です。 ここ数日、朝晩の冷え込みが強く、暖房が欲しくなりました。 今日

記事を読む

いよいよ始まりました!

こんにちは 企画部小林です。 エコショップのハナミズキが咲き始めました。 隣のやまぼうし

記事を読む

節分 鬼

こんにちは!コバケンラボです。 今年も節分の季節がやって来ましたね! ご存知の方

記事を読む

今も昔も変わらない風景

こんにちは。設計部小林です。   昼間の暑さが和らいできて、外で夕涼みをしてい

記事を読む

落雷によるトラブル

台風の多い季節になると、落雷による修理依頼があります。 電話やパソコン・インターホン等に雷のサ

記事を読む

台風

台風

こんにちは、設計部の大塚です。 お盆も明けましたが、みなさまはいかがお過ごしでしたでしょうか。

記事を読む

ギャラリーhinosumika

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 最近暖かくなって過ごしやすくなりましたね

記事を読む

follow us in feedly
新入社員

  今日は、4月1日。 新たな年度の始まりです。

球春到来

今週末はF-1日本GP、2回目の春の鈴鹿です。 ビッグニュース、

庭の春さがし

先月までは寒々としたお庭でしたが、今はかわいいお花が満開です。

ビフォーアフターやってみた

皆さんこんにちは! 小林建設 企画部の鈴木敬士(けいし)です。

桜の季節

こんにちは、設計部の大塚です。   3月は雪が降

→もっと見る

PAGE TOP ↑