*

芝生の手入れ

公開日: : メンテナンス, 暮らし, 木造, 未分類

S-boxの芝生に水やりをしてきました。

芝生の水やりの風景

 

そこで、気になった事が、

ウチの芝生となんか違うな、、

ウチの芝生は、こんなに青々としていない。

まばらに茶色の葉みたいなものが出ているような。

芝生の穗の拡大写真

 

調べてみるとコレは「芝の穗」

百害あって一利なし。というものらしく、

放ったらかしにしておくと、養分を持ってかれて、葉が枯れてしまうとのこと。

昨年「成長遅いTM9」を植えて、手入れ要らずで楽チンだな〜と

思っていたけど、油断でした。

早速、芝刈りだ。

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟陽の栖小林建設のモデルハウスの一つである新・本庄展示場S-box⁺が受賞したGOODDESIGNAWARD2022のロゴ

~   m o r e ~

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

The following two tabs change content below.
浦正人

浦正人

設計部<一級建築士>株式会社小林建設
「建築家として、もっとも、うれしいときは、建築ができ、そこへ人が入って、そこでいい生活がおこなわれているのを見ることである」建築家吉村順三のことばです。まさにこの想いです。
浦正人

最新記事 by 浦正人 (全て見る)

関連記事

群馬県藤岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

2020へむけて!

25日が終わると、一気にお正月モードですね。 お店の品揃えが一気に変わっているような。

記事を読む

あれっ?行ったことないかも。。。

こんにちは。設計部小林です。   地元に住んでいると、○○神社や○○施設等聞い

記事を読む

お天気には勝てません。

だいぶ涼しくなってはきましたが、日中はまだまだ夏日が続くみたいですよ。 秋が短くなってしまいま

記事を読む

レーザービーム

便利な世の中になりました。お馴染みのデッキですが、取付前には基礎となる靴石をセットしなければなりませ

記事を読む

提案勉強会

月2回行っている社内勉強会を開催しました。 毎回いろんなテーマを決めて勉強会を行っています。

記事を読む

雨で思い出す曲名

なかなかやって来ない台風11号が今夜四国に上陸と予報。 梅雨なので雨は仕方のないことだとあきら

記事を読む

避難心得10カ条

今日9月1日は「防災の日」 災害と聞いて思い出されるのは4年目の東日本大震災。 あの時、

記事を読む

台風13号

インニョン?

台風13号「インニョン」は 日本の南を北北東に進んでいます。 この台風は、東日本にかなり接近

記事を読む

猛暑に負けず。

熊谷市で41.1℃。記録更新。まだまだ7月ですが。昨日のうちわ祭りの熱気が、 残っていたのでは

記事を読む

給湯ボイラーの交換

今回は給湯ボイラーについてお話したいと思います。 10年以上経過してくると、給湯ボイラーが調子

記事を読む

follow us in feedly
新入社員

  今日は、4月1日。 新たな年度の始まりです。

球春到来

今週末はF-1日本GP、2回目の春の鈴鹿です。 ビッグニュース、

庭の春さがし

先月までは寒々としたお庭でしたが、今はかわいいお花が満開です。

ビフォーアフターやってみた

皆さんこんにちは! 小林建設 企画部の鈴木敬士(けいし)です。

桜の季節

こんにちは、設計部の大塚です。   3月は雪が降

→もっと見る

PAGE TOP ↑