*

木の鍵

22日・23日、埼玉県行田市でY様邸の完成見学会を開催しました。

とても素敵なお宅でした。
詳しくは《コチラ》から。

コバケンの[陽の栖]のお手洗いには「木の鍵」が付けられることが多いです。

 

埼玉県行田市のY 様邸で使用したお手洗い場の木の鍵と水道

☝これ、コバケンオリジナルなんです!
『高展錠(タカテンジョウ)の鍵』というそうです。
初めて見た時は感動しました!
大工さんの手作りだそうですよ♪

 

埼玉県行田市のY 様邸で使用したお手洗い場の木の鍵が閉まった様子

☝鍵を閉めるとこんな感じ。
ドアに開けられた穴に、鍵の棒が差し込まれ、
ドアを開けようとすると引っかかる、シンプルな仕組みですが、
家族ならそれくらいで十分!とのこと。
住チューバ― 小林が、動画の中で説明しています。
コチラもぜひご覧ください!

 

お手洗いの水道も様々!
先程の水道はY様邸の1F。

 

埼玉県行田市のY 様邸で使用した2階のお手洗い場の水道

☝こちらは2F。とっても素敵です♪
お気に入りの・こだわりの・思い入れのある、
そういった”モノ”を選べるのも、
一から家をつくる注文住宅である[陽の栖]の良いところです!

 

埼玉県行田市のY 様邸の完成見学会の様子➀

埼玉県行田市のY 様邸の完成見学会の様子②

☝完成見学会の様子です。
前日から雨が降り、足元が悪い中での開催でしたが、
1日目は室外の暑さと室内の涼しさを、
2日目は室外のジメジメさと室内の快適さを、
皆様にご体感いただけたと思います。

 

ひのすみかチャンネルでも陽の栖の素敵なところをご紹介していますが、
ぜひ、実際に心地良い空間をご体感にいらしてください♪

(by 企画部カタバ)

 

~次回の完成見学会~

*6/29㊏30㊐ 群馬県高崎市
【土間のある 大屋根の二世帯住宅】

 

*7/6㊏7㊐8㊊ 埼玉県本庄市
【大きな吹抜とすのこのキャットウォークがある 33坪の家】

 

==============

新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を受賞しました!
詳しくはこちらから☟

The following two tabs change content below.
企画部

企画部

企画部

最新記事 by 企画部 (全て見る)

関連記事

完成そして建て方

T市、T邸が外構工事も仕上がりいよいよ完成します。 ココスの隣、事故しないように通りすがりに外観をみ

記事を読む

キッチン混合水栓の取り替え

今回は、キッチンの混合水栓についてお話し致します。   水道の蛇口(水栓)は年

記事を読む

新生エコショップ お披露目会

こんばんわ、設計部の野口です。 今日から2日間、エコショップ・リノベーション見学会を開催中です

記事を読む

ゆるキャラグランプリもラストスパート!!

こんにちは。工事部小林です。   毎年、新たなヒーローが生まれるこの季節

記事を読む

社内検査

空が澄み清々しい日が続いていますね。 この時期になると私の体は、くしゃみと鼻水で秋の到来を教え

記事を読む

第9回 埼玉県環境住宅賞

こんにちは!設計部の大塚です!   先日、第9回埼玉県環境住宅賞の受賞作品が発

記事を読む

嬉しいできごと

みなさんこんにちは! 設計部の原山です! あっという間に1月も終わっちゃいますね、、

記事を読む

涙 涙 涙

オオタニサーン すごすぎました。 MLB NPBともにレギュラーシーズンが終わります。 お疲れ

記事を読む

現場中間検査

あっという間に2月も明日で終わりですね!今日は季節外れの暖かさで、冬の寒さも終わったのかと思いきや、

記事を読む

芝生の手入れ

S-boxの芝生に水やりをしてきました。   そこで、気になった事が、

記事を読む

follow us in feedly
新入社員

  今日は、4月1日。 新たな年度の始まりです。

球春到来

今週末はF-1日本GP、2回目の春の鈴鹿です。 ビッグニュース、

庭の春さがし

先月までは寒々としたお庭でしたが、今はかわいいお花が満開です。

ビフォーアフターやってみた

皆さんこんにちは! 小林建設 企画部の鈴木敬士(けいし)です。

桜の季節

こんにちは、設計部の大塚です。   3月は雪が降

→もっと見る

PAGE TOP ↑