*

全館空調の要

公開日: : 最終更新日:2024/07/10 OMX, パッシブエアコン, 埼玉, 工事, 木造, 注文住宅, 群馬

まだ、7月上旬ですよ。なんてひだ!

暑い 暑すぎます。お盆を迎える前に、干上がりそうです。

皆様、熱中症にはご注意ください。

お疲れ様です。 工事部 古田でございます。

パッシブエアコンやOMXはエアコン1台で、建物全体を冷暖房します。

いわゆる、全館空調なのですが。

建物全体に空気を送るのためには、空調用ダクトを設置しなければなりません。

平屋建ての場合、多くの物件は機械室でダクト工事が完了できますので、

こんな感じで、一部屋で各部屋に送る事が出来ます。

2階建ての場合は、階間の部分にダクトなどを設置しなくてはなりません。

天井張りをする前に設置をします。

分配器も天井裏に設置。各部屋に分けていきます。

あとは、各部屋に吹出口を設置して、

暖房用の立下りダクトの設置をして、床下に暖気が流れるようにします。

こうして、エアコン1台で各部屋への冷暖房ができるようになります。

本体が動くまで、その時を待ちます。

暑い中での、ダクト工事でしたが無事に完了です。

 

GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟

 

~   m o r e ~

 

埼玉県本庄市でYouTubeで建物を見るなら小林建設

 

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

 

The following two tabs change content below.
古田智啓

古田智啓

工事部<一級建築士>株式会社小林建設
「現場監督は最終走者」よく社長が言っている言葉です。工事に入ってからもお客様と1つ1つ打ち合わせをして家を造りあげていく、最後のお引渡しの時に言われる「ありがとうございました」の言葉。この一言があるから頑張れる。これからも真心と感動を運ぶお手伝いをしてゆきます。
古田智啓

最新記事 by 古田智啓 (全て見る)

関連記事

前橋の道の駅

前橋市の山側には道の駅がたくさんあり、殆どが農産物の販売や温泉の併設ですが 3月にオープンした

記事を読む

オープン

新聞の折り込みチラシに入ってきました。   大洗にあるアレですよね。

記事を読む

羊毛断熱材

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 先日、今シーズン初めての本格的な降雪で、

記事を読む

3月7日 キャンピングベーカリー開催

こんにちは 企画部小林です。 今日から3月。 リビングの隅っこで、水栽培のアマリリスの芽

記事を読む

今年最後の見学会と建て方作業

今年も残すところ2週間あまり。1年があっという間です。年齢のせいですかね・・・。 12月は完成

記事を読む

玄関ドア、カギの不具合

そろそろ梅雨に入りそうなニュースが入ってきています、皆様いかがお過ごしでしょうか。  

記事を読む

現在集計中

みなさんこんにちは!コバケンLaBOです! 感謝祭ではたくさんのお客様にお越しいただきました

記事を読む

お薦めの一品!!

みなさんこんにちは!コバケンラボです。 秋も深まりラボの庭の木々も色づきました ・・・ そして

記事を読む

恒例の合宿研修

年が明けて、1か月が経ち2月に入りました。あっという間ですね!!今日も昼間は季節外れの暖かさで、2月

記事を読む

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

年末に向けて

こんにちは。早いもので今年も残り3週間を切りました。朝霜が降りるようになりそろそろ冬本番という感じで

記事を読む

follow us in feedly
新入社員

  今日は、4月1日。 新たな年度の始まりです。

球春到来

今週末はF-1日本GP、2回目の春の鈴鹿です。 ビッグニュース、

庭の春さがし

先月までは寒々としたお庭でしたが、今はかわいいお花が満開です。

ビフォーアフターやってみた

皆さんこんにちは! 小林建設 企画部の鈴木敬士(けいし)です。

桜の季節

こんにちは、設計部の大塚です。   3月は雪が降

→もっと見る

PAGE TOP ↑