*

梅干しの日

公開日: : イベント, 暮らし, 食べ物

こんにちは 企画部 小林です。

毎日暑くてヘトヘトですが、草の勢いは凄くてさすがに
限界を迎えた我が家の庭。
少しだけ早起きして、草取りを半分しました。
明日もう半分。
汗びっしょりになりますが、早朝はまだいくらかはかどります。

 

今日は「梅干しの日」だそうです。

 

梅干しの日 我が家の梅干し

 

「梅はその日の難逃れ」と言われてきたため、

「難逃れ」→「7(なん)が30(さる)」の語呂合わせから今日が「梅干しの日」になったそうです。

「梅」は好きです。

クエン酸で疲労回復効果があったり、食あたり予防、唾液や胃酸の分泌を促進して消化吸収を助けるなどいろんな効果があるそうです。

梅干しはもちろん、カリカリ梅や梅ジュース、いろいろお世話になっています。
朝ひと粒の梅を食べて、牛乳や豆乳に梅ジュースを入れて「飲むヨーグルト風」でいただくのが私のお気に入りです。

暑い夏、健康で過ごせるようにしたいと思います。

 

夏休み明けにはイベントを開催いたします。

完成見学会や勉強会などぜひご参加をお待ちしております。

 

 

 

The following two tabs change content below.
小林篤子

小林篤子

企画部<宅地建物取引主任者>株式会社小林建設
小さな町の工務店ですが、代々受け継がれてきた家づくりの教えを大切にし、私たちにしか出来ない新しい事に常に取り組んでいきたい。お客様とスタッフの笑顔が私の『元気の素』。末永くお付き合いいただける住まいづくり・会社づくりをしていきたいと思います。
小林篤子

最新記事 by 小林篤子 (全て見る)

関連記事

4月の完成見学会

3月もあと1日!! 先週までは3週連続の完成見学会がありましたが、4月の前半はイベントです。

記事を読む

感謝祭のあと

  こんにちは!工事部の伊藤です。 一昨日のコバケン感謝祭にご

記事を読む

世界の3大〇〇〇

誰が決めて、どこまで認知されてるか様々ですが、良く聞くものいえば、 世界3大珍味は、「フォアグ

記事を読む

キッチンカウンター

こんにちは!コバケンラボです!! 暖かくなってきて色とりどりのお花が咲き始めましたね!

記事を読む

甘楽町楽山園

みなさんこんにちは! 設計部の原山です。 今回は、先日の今井さんのブログでも紹介していま

記事を読む

ご来場ありがとうございました。

1月13日(土)、14日(日)は、高崎展示場にて開催の「冬のあったか体感会と住まい講座」にご来場いた

記事を読む

年末のお引き渡し

寒さも増してきました、昨日の雨でいつも見なれている山々が 今朝は白く色変わりして本格的に冬を感

記事を読む

ドレン排水詰まり

こんにちは。9月になり暑さも少しずつ和らいできているようなと感じるのは気のせいでしょうか?工事部今井

記事を読む

群馬県桐生市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

最近の心配事

Stay Homeで今まで知らなかった家族の一面が・・・ 特に小学校6年になった息子が心配です

記事を読む

おひさまマルシェ

5月も残り1日になりました。 昨日の見学会は30℃もあり暑かったですが、 きょうは梅雨入りが近い

記事を読む

follow us in feedly
新入社員

  今日は、4月1日。 新たな年度の始まりです。

球春到来

今週末はF-1日本GP、2回目の春の鈴鹿です。 ビッグニュース、

庭の春さがし

先月までは寒々としたお庭でしたが、今はかわいいお花が満開です。

ビフォーアフターやってみた

皆さんこんにちは! 小林建設 企画部の鈴木敬士(けいし)です。

桜の季節

こんにちは、設計部の大塚です。   3月は雪が降

→もっと見る

PAGE TOP ↑