定期点検 その②
こんにちは。梅雨も明け、毎日暑い日が続いています。エアコンも暑いせいか効きが悪く感じるのは私だけでしょうか?工事部今井です。
今回は、前々回に定期点検の外回り編をいたしましたが家の中の点検をしていませんでしたので簡単によくあるところを載せてみました。
家の中に関しては、基本的には住まわれていて不便に思ったこと、ちょっとここが……など気になるところをお聞きしています。あとは、住設機器、水回り、建具の滑り具合や、建付など。
回っている中で意外と多いと感じたのがココ。
窓の鍵です。ガタガタしていたりしませんか?そういった場合は、
上下にあるカバーがスライドするので、ここを開くとビスがでてきます。ビスを締め直すことで解決します。
あと、この鍵のレバーがぶらぶらしてることがあります。その場合は、ビスを緩めて本体を取り外します。
本体の裏側をみるとバネがあります。ぶらぶらしてる時は、このバネが外れています。稀にバネが破損している場合もありますが…
このように外れています。このバネをレバーの部分の突起部に引っ掛けて完了です。
難しくはないのですが、バネの穴が小さいのでちょっと苦労します。
もしご自宅の鍵がこのような状態でしたら一度試してみてはいかがでしょうか?
点検に伺った時には小さなことでもいいので気になったらご相談ください。工事部今井でした。
新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟
~ m o r e ~
関連記事
-
-
定例社内勉強会を行いました。
本日はコバケンの原木を取り扱っている業者さんに来ていただき、原木の仕入れ・保管・製材・天日乾燥・加工
-
-
ちちんぶいぶい?ちちんぷいぷい?
こんにちは。設計部小林です。 昼間と夜の気温差の対応に、上着を脱いだり着たり忙しくなってきまし
-
-
おひさまマルシェ 終了しました!
こんにちは 企画部小林です。 今、おひさまマルシェが無事終了できたことにホッとしています。
-
-
断熱って素晴らしい!!
こんにちは、コバケンラボです。 遅ればせながら秋らしい気持ちいいお天気が続いていますね。