*

どんな書斎がお好みでしょう?

公開日: : 最終更新日:2025/02/18 イベント

皆さんこんにちは!

小林建設企画部の鈴木です。

 

 

先日、

群馬県藤岡市で完成見学会がありました。

 

こちらの会場は、

南と東が開けていて、

2階からとても良い景色を眺めることができる会場でした。

そしてその眺望を活かした書斎があり

とても素敵でした。

明るくて眺めも良い3帖の書斎です。

 

皆さんは書斎は欲しいと思いますか?

 

今回は1つの建物に4つの書斎がある

群馬県にある小林建設のモデルハウス

「ギャラリーhinosumika」の紹介をできればと思います。

 

 

まず寝室にある書斎

 

続いて、2階ホールの書斎

 

こちらは、階段下の書斎

 

 

少し特殊な家具を使った書斎

 

皆さんはどんな書斎が欲しいでしょうか?

 

ぜひ一度ご覧いただき、

参考にしていただければと思います。

 

それでは!

ギャラリーhinosumikaの詳細はこちら

The following two tabs change content below.
企画部

企画部

企画部

最新記事 by 企画部 (全て見る)

関連記事

汗と泪の結晶

伊藤監督作品 「イセサキ郡の橋の家」 着工は九月末、棟梁と私のパラサイトにより冷汗の連

記事を読む

1年に1回の見学会です。

こんにちは。 工事部小林です。   明日は、群馬県高崎市で構造見学会を開

記事を読む

感謝祭準備

来週の感謝祭の準備が着々と進んでいます。 今日は、だんごを大量生産中。 &nbs

記事を読む

見学会とコバケンマルシェ

こんがり日に焼けました。企画部の中沢です。 先日7/1(日)は、前橋市粕川町にて開催の完成見学

記事を読む

OM 埼玉の木の家 完成見学会

見学会が本庄市で開催されます。 同じ敷地内に、コバケンの建物が3棟。 ご両親の住まい、ビ

記事を読む

ブービー賞

本来ブービー(booby)とは「ドジ」「まぬけ」などの意味から転じて「びり」 つまり最下位を指す。

記事を読む

パンとコーヒーの日

  3/5 (日)パンとコーヒーの日には 2階でも ステキなイベントを開催しま

記事を読む

只今、開催中

『腰壁のある家』完成見学会開催中です。 見どころは ・外壁のガルバリウム腰壁 ・手

記事を読む

「水廻り勉強会」 開催しました。

企画部の石川です。 食欲の秋ですね!最近ほんと食欲が止まりません! 朝ごはんきちんと食べ

記事を読む

家具選びのコツ 勉強会

桃始笑(ももはじめてさく) 暖かな日差しに気持ちが軽くなって、おしゃべりがたくさんしたくなりま

記事を読む

follow us in feedly
春の味覚

みなさんこんにちはコバケンLaBOです! みなさんは春の味覚とい

ハナミズキもうすぐ見ごろです

皆さんこんにちは 小林建設企画部の鈴木です。  

ぐんま昆虫の森

こんにちは、設計部の大塚です!   だいぶ気温も

定期研修

桜の花も散り始める時期となりましたね。 でも私の鼻の水はまだまだ

4月3日のひな祭り

ひな祭りといえば3月3日にお祝いしますが 旧暦の名残で4月3日に

→もっと見る

PAGE TOP ↑