ん?なにか違うような。。。
公開日:
:
暮らし
こんにちわ。工事部小林です。
毎日お天気で、ぽかぽか陽気を通り越して暑くなり始めましたね。
現場での作業をしていると、ポタポタ汗が出始めました。
ラジオでも『屋外で作業の方は熱中症にご注意ください』と聞こえ始めたので、
自分でも注意して【こまめな水分補給を!】と現場近くのコンビニへ
お昼と飲み物を持ってレジへ。
店員さんから800円のお釣りをもらうと、手の中に違和感が。。。
「ん?800円じゃないような。。。」
渡された硬貨がこちら
500円と書いてあるけど。。。
あぁ!記念硬貨か!?
えっ!徳島!?
ここ群馬ですけど!?
私:「これ貰っちゃっていいんですか?」
店員さん:「ラッキーですね♪通常の方がよろしければ交換いたしますが。。。」
私:「いえ!これで!!」
午後の作業はルンルンでした♪
とても気になったので情報を調べてみると
販売されている期間が、【平成27年6月2日~平成27年6月22日】
えっ!20日間だけ!?
販売数量は、100,400セット!
これは少ないのか、多いのか、ん~どうなんでしょうw?
【販売】ということもあり、価格は500円じゃないんですねww
なんだかとっても得した気分になりました♪
今度は、ギザジュウも真剣に探してみようかなぁ~と変な欲が出てきてしまいましたw
以上。群馬のコンビニより小林がお送りいたしました。
表紙の写真は、独立行政法人造幣局さんのものをおかりしました


最新記事 by 小林伸之輔 (全て見る)
- 職人・職人・職人DAY - 2025年3月21日
- こんなところ境界が!? - 2025年3月3日
- たくさんの来訪者が!? - 2025年2月10日
関連記事
-
-
「日本の家は寒すぎる」
こんにちは、コバケンラボです。 寒に入り寒さもいよいよ本番ですね。 今年1月1日の朝日新
-
-
浄化槽のメンテナンスについて
浄化槽をお使いのお家では浄化槽の維持管理契約をされていると思います。 通常、年4回点検に訪問し
-
-
外構工事(石積み編)
こんにちは。最近は朝晩の冷え込みが強く感じる季節となりました。まだ10月ですが、防寒着を着ようか迷っ
- PREV
- 木の家の目医者さん
- NEXT
- 山口工務店さん ご来場