歳の大きいもん順
公開日:
:
最終更新日:2016/06/30
職人
こんにちは。工事部小林です。
今月も終わりに近づき、またまた大工新聞編集長になる時期になりましたw
会社の情報に加えて大工さんが少し楽しくなるように毎月ネタを考えています。
今月から、新しいコーナーを新設。
「もっと仲間の大工さんを知ろう!」ということで、コバケンの大工さん紹介を始めました。
生年月日や大工歴・趣味や愛用メーカー等インタビューしていきます。
順番は、「歳の大きいもん順」に決まりましたw
ということで、トップバッターは黒澤大工さんです
インタビューをはじめて。。。
私 :「生まれは何年ですか?」
大工 :「昭和10年。。。」
私 :「何ふざけてるんですか!ちゃんと答えてくださいよぉ~」
大工 :「だから真面目に答えてるじゃねぇか!」
私 :「えっ!?本当に!?そしたら、大工歴は何年ですか?」
大工 :「66年」
私 :「えーーーーー!!!」
この大工さんはスーパーマンでして、御年81歳にしてスギの4寸角(120mm×120mm)3mの柱材を一人で持ち上げちゃうんです。
職人の力は凄いですね!
さすがに棟梁(親方)の仕事や足場の上・屋根の上の工事は控えていますが、
お手伝いで、内部の造作工事等まだまだ現役で頑張っています!
まだまだ若い私が負けていられませんねw
以上。現場より小林がお送りしました。


最新記事 by 小林伸之輔 (全て見る)
- 職人・職人・職人DAY - 2025年3月21日
- こんなところ境界が!? - 2025年3月3日
- たくさんの来訪者が!? - 2025年2月10日
関連記事
-
-
2021年 納めの・・・
日本シリーズ、いい試合が続いています。セリーグはヤクルトおしなので、スワローズ頑張れ! お疲れ
-
-
平屋建ての土台敷き作業
3月もあっという間に下旬ですね!3月と言えば ”卒業式” 私の息子も今日、小学校の卒業式でした。コロ
-
-
梅雨の晴れ間を予想して
藤岡市 A様邸 6月29,30日で建て方予定でした。天気予報では、曇り後雨、降水確率50% 悩みに悩
-
-
浴室改修始まりました
こんにちは。2021年になりもう1ヶ月がたとうとしています。最近は冷え込みが厳しいので水道の凍結には
- PREV
- 気持ちのよい爽やかな色
- NEXT
- 群馬県高崎市 完成見学会開催
Comment
黒沢さん、お元気そうですね( ^ – ^
嬉しいです。我が家も黒沢さんが建ててくれました。お茶菓子はほとんど食べず、でもハッカ糖はお好きだったようですよ。今もそうかな!
重い玄関ドアが知らないうちについていたのを覚えてます、1人でつけちゃうんだーっと。ほんと力持ちですね。
またお会いしたいなぁ。シャイなんですよね。