掲示板
見学会で、キッチン近くのコルクが貼られた壁を見てるお客様に、
スタッフ『 掲示板として使える壁です。 』
オキャク『 あるといいですよね~。 』
スタッフ『 冷蔵庫に献立表がはってあるお宅、多いですよね? 』
オキャク『 そうそう!それ、うちだわ。 』
と、盛り上がる。
「 見学会あるある 」です。
珪藻土の壁の下地は石膏ボードですので、
何度もピンを抜き差ししてるとスカスカになってしまいます。
コルクを貼ったり、板を張ったり、
磁石が付けられるように、金属を貼ったり。
何か書けるように黒板やホワイトボードにしたり、
飾り棚を付けたりと、いろいろなリクエストにお応えしております。
最初から付けなくても、
コルクボードを購入して、壁に掛けて使うっていう方法もあります。
皆が見える場所にするか?
ゴチャゴチャになりそうだから、目立たない場所にするか?
たったこれだけの事も、こだわって決めていくんです。
関連記事
-
-
ブログ見学会 現しタルキの家
今週末は「神川町元阿保の家」完成見学会ですが、 今日は先月お引き渡ししたお宅の
-
-
上棟したとき思うこと
設計部の野口です。 6月後半は上棟が3件ありました。 この時期は天気との戦いとなり、思う
-
-
歯医者さんと目医者さん
昨年の6月には太田市に目医者さんが完成しました。 そして今年は高崎
-
-
見学会とコバケンマルシェ
こんがり日に焼けました。企画部の中沢です。 先日7/1(日)は、前橋市粕川町にて開催の完成見学
-
-
山口工務店さん ご来場
暑い日が続きますね。 こんにちは、企画部の石川です。 本日は山梨県の
- PREV
- 行力町完成見学会 終了
- NEXT
- インターンシップの大学生到来!