お盆明けの準備開始
今回こそは行きたいぞ! 浜田省吾のコンサート。
チケット当選しました。 やったね。 10月のさいたまスーパーアリーナが待ち遠しい。
こんばんは 工事部 古田でございます。
私のデスクの廻りに、集まりだしました。
コバケン 夏の風物詩。木工教室の季節となりまして。
準備を開始。
今日は、ビスや釘の確認。
今年の新作は、これ
見本を作成してくれました。
そして、こんなものを作ってみました。
ビス・釘の種類がわかるようにね。
今年は、本社での開催となります。お間違えのないように。
お盆明けから、材料の作成です。 材料を拾わなければ、
夏休みはお預け?です。
関連記事
-
-
年末・年始のお湯切れにご用心
現在、多くのOB様にエコキュートをお使いいただいていますが、お客様やご親戚の方がいらっしゃる年末・年
-
-
なくなってしまいました!?
こんにちは。設計部小林です。 つっつっついにやられました!? まずはこちらの画像をご覧な
-
-
屋根際の 破風 板金巻
だんだん暖かくなってきまして、活動しやすい季節になってきました。 みなさん いかがお過ごしでし
-
-
栖の杜 キッチンガーデンⅡ
こんにちは、S-boxです。 例年通りの暑さ厳しい夏到来です。 とりわけ今年は植物の生育の勢いが
- PREV
- 構造見学会のお宅が出来ました
- NEXT
- 「外収納のあるシンプルな家」完成見学会+ご報告。