佐田の沈下橋
公開日:
:
お出かけ
設計部の野口です。
夏休みを頂いて、実家に帰省していました。
そのとき行ったのが『佐田の沈下橋』。
沈下橋とは、川の水位が上がった際に沈んでしまう橋のこと。
沈んだときにゴミ等が絡まないようにするため、手すりはありません。
幅も4mしかないので、少し怖い。。。
橋の下に行けば、川で遊ぶことができます。
ただし、遊泳は禁止。
安価につくれるため、昔は多かった沈下橋。
四万十川には47個の沈下橋が残っているそうですが、
近代化の波に、消えゆく沈下橋も多いそうです。
ドラマ『遅咲きのヒマワリ』で一大ブームとなったこの場所。
駐車場も整備されたので、訪れやすくなりました。


最新記事 by 野口浩平 (全て見る)
- 親子屋根の家 WEB完成見学会 - 2016年12月10日
- パネル展示のお知らせ - 2016年11月22日
- アルプス山脈を眺める家 - 2016年11月1日
関連記事
-
-
第27回 春のバスツアー
暑い日が続いていますね。 向かいの机にいる設計部の皆さんは半袖で過ごしていました。 7月