わざわ座のスツール発進準備
只今、わざわ座のスツールを製作中です。
スツール本体は大工さんが職人の技をつかって一脚いっきゃく手作りしています。
ジャパンホームショーへ出品するために準備に入っているところです。
布地は自由に選べます。
座面に張る生地は好きなもの(布や革・和紙などいろいろ)を自分で探してチョイスできるので一品ものが自分のものに。
生地は座面の裏でマジックテープにて留めつけるので自宅でお洗濯も簡単!
季節によっていろいろ付け替えることも可能。
座面のウレタンスポンジは厚さ10mmあります。
発表が楽しみですね。
ちなみに、コバケンではたくさんの大工さんが作った家具の販売も行っていますので興味がございましたらご連絡ください。
わざわ座に興味を持たれた方はこちらもどうぞ♪
それでは頑張りましょう。
関連記事
-
-
うずらの家 完成見学会
今日は風もあって寒かったです。 風がなければだいぶ違うのですが・・・。 「鶉」 この字
-
-
群馬県高崎市 完成見学会開催
今日で6月も終わり。 今年ももう半年経ち、今年もあと半年になりました。
-
-
こんなところもデジタルに
みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小林です
-
-
南京結び (なんきんむすび)
こんにちは 企画部です。 今日は、桐生・太田・本庄で上棟が行われています。
-
-
休日の過ごし方:2020年秋
休日に河原によく行ってます。 場所は監督の伊藤君に教えてもらった秘密の場所。 生き物捕ま
- PREV
- 住んでいる人に聞いてみようが開催されました。
- NEXT
- 曇り空の下の土台敷き