学習机
また「プレミアムフライデー」にブログ当番がきましたが
この年度末「それどころじゃない・・・」って感じですかね。
さて、来月から小学生になる息子。
「小学生なんだから、机を買わなくちゃ」とカミサンに言われてますが
「奥さんご安心下さい。」
設計士なんだから、その辺は考えてます。
買うのではなく、設計して作りたいのです。
一般的には机やテーブルの高さは70センチです。
我が家の子供部屋の片隅には
高さ67センチのカウンター収納を造ってあります。
その収納を脚がわりに、3センチのカウンターを乗せれば
机になるようにしてあります。
まだ身長が低いうちは高さ調節可能に出来るように
もう少し深く考えよう・・・。
たぶん自分の部屋で一人で机に向かうなんて
まだやらないと思いますが、この機会に。と思ってます。
ゴールデンウィークにでも作って
父のすごさを見せてやろうかっ!
問題は椅子ですが、それは購入しようと思ってます。
上手く出来上がったらここで報告するかも?
関連記事
-
-
メリークリスマス!!
みなさんメリークリスマス!!コバケンラボです🎄
-
-
水廻り リフォーム工事
現在 太田市でキッチン及び浴室・洗面所の水廻りリフォーム工事を行っています。
-
-
エコショップに商品が搬入されました!
こんにちは!企画部の中沢です。 本日、本庄展示場エコショップに10月1日(
- PREV
- ミストdeワックスの専用ボトルが入荷しました
- NEXT
- 仕上げ工事真っ只中