光の加減が難しいです。
こんにちは。工事部小林です。
春をたっぷり感じてポカポカ気持ちいい日と、雨が降って肌寒い日の温度差に着るものを悩んでしまいますね。
暖かい晴れた日であれば桜がとてもきれいな時期に入っているんですけどね。。。
今コバケンの中では、企画部中沢と私で密かに動いていることが。。。
ただ努力項目として私たちのカメラの撮影技術が必須に。。。
練習もかねて気になったことをパシャパシャ撮りはじめているんですが、今一番難しいことが光です。
夕方飛行機雲が綺麗だったので、コバケンLaboと撮ろうとしたのですが。。。
Laboが真っ暗に。。。
気を取り直してもう一枚パシャリ
飛行機雲と夕方のきれいな空の色はどこへ?
場所を移動しながら最後にパシャリ
ギリギリのラインでしょうか(笑)
もう少し練習していかないとです。。。
時期も時期なので桜も撮ってみました
車のミラーが写ってしまいました(笑)


最新記事 by 小林伸之輔 (全て見る)
- 職人・職人・職人DAY - 2025年3月21日
- こんなところ境界が!? - 2025年3月3日
- たくさんの来訪者が!? - 2025年2月10日
関連記事
-
-
風のガーデン2022 立春
こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 立春は過ぎましたが、まだまだ寒い日が続き
-
-
アンパンマンテーブル お楽しみに。
今日もいいお天気でしたね。 11月も後半なのに心地よい気候で。 冷え性には有難いことです
-
-
風のガーデン2021 立夏
こんにちは、ギャラリーhinosumikaです。 ギャラリーのある群馬県では先日気温が30℃を
-
-
さまざまなニッチ造作中
今日からお彼岸に入りましたね。「暑さ寒さも彼岸まで」と昔からの言い習わしで、夏の厳しい残暑も秋のお彼
- PREV
- 今回限り?
- NEXT
- お花見、いきました✿