*

外壁工事が佳境です。

公開日: : 未分類

あ~あ お花見できずに、今年も終わってしまう・・・

こんばんは 工事部 古田でございます。

ときがわ町のI様邸。外部の工事が進みまして、まもなく 足場の解体です。

IMG_4011

今回の外壁は、ガルバリウム鋼板 紺色で仕上げました。

現場から、桜が見えました。ちょうど満開

IMG_4013

現場で、お花見。 ♪さくら色 舞う頃~ ♪

 

そして、高崎市 O様邸

医院の工事を進めています。 レントゲン室があります。

まずは 鉛板を、壁・天井のジョイント部に。床は全面鉛シートを施工。

漏れないようにします。

IMG_3838IMG_3845

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その上に。鉛付きの石膏ボードを施工しました。

IMG_0584IMG_0586

裏側でないと。鉛板が見えませんでしたので。

しかし、重いこと 1枚貼るのに 3人で取付しました。

さあ、医院の木工事もラストスパート。

住居の方は、内装の工事に入りました。

IMG_0589

はずは、天井塗装工事からスタートしました。

住居部分も キアイヲイレテ 頑張りましょう。

塗装工事が終わりましたら、壁珪藻土の施工に移ります。

完成をお楽しみに。 次回は、外壁のお話 パート⑵ (予定)お楽しみに。

The following two tabs change content below.
古田智啓

古田智啓

工事部<一級建築士>株式会社小林建設
「現場監督は最終走者」よく社長が言っている言葉です。工事に入ってからもお客様と1つ1つ打ち合わせをして家を造りあげていく、最後のお引渡しの時に言われる「ありがとうございました」の言葉。この一言があるから頑張れる。これからも真心と感動を運ぶお手伝いをしてゆきます。
古田智啓

最新記事 by 古田智啓 (全て見る)

関連記事

ラボのトイレについて

みなさんこんにちは、コバケンラボです!! 花粉と寒暖差に体調崩しておられませんか? ぽか

記事を読む

お花見

こんにちは。工事部の伊藤です。 お花見に行ってきました。 良いところですね~

記事を読む

大工さんの手作り その2

木のお家に合うようにと色々なものを、木で大工さんに手作りをしてもらっているコバケン。 今回は大

記事を読む

キッチンカウンター

こんにちは!コバケンラボです!! 暖かくなってきて色とりどりのお花が咲き始めましたね!

記事を読む

特等席

皆さん、美里町の「猪俣の百八十燈」をご存知でしょうか?。只今、その地でSさんの家が完成を迎えようとし

記事を読む

お知らせ

お知らせ   本日12日(土)、台風の接近に伴い、午後の業務を中止しま

記事を読む

内装リフォーム

続・内装リフォーム

こんにちは。ここのところ冷え込みの厳しい日が続いています。こう冷え込みが厳しいと水道の凍結や給湯ボイ

記事を読む

Laboと鳥

2018年もあっという間に過ぎ去り、明日で本社の仕事納めとなります。 本社ではラジオを小さい音

記事を読む

GW休暇のお知らせ

~GW休暇のお知らせ~ 誠に勝手ながら下記の期間は、ゴールデンウィーク休暇とさせていただきます

記事を読む

パンとコーヒーと、オクラと、

くちぶえはなぜ♪ とおくまで きこえるの♪ 本日のランチは、「パン工房ハイジ」。

記事を読む

follow us in feedly
新入社員

  今日は、4月1日。 新たな年度の始まりです。

球春到来

今週末はF-1日本GP、2回目の春の鈴鹿です。 ビッグニュース、

庭の春さがし

先月までは寒々としたお庭でしたが、今はかわいいお花が満開です。

ビフォーアフターやってみた

皆さんこんにちは! 小林建設 企画部の鈴木敬士(けいし)です。

桜の季節

こんにちは、設計部の大塚です。   3月は雪が降

→もっと見る

PAGE TOP ↑