定例勉強会開催
本日のテーマは 4月4日に研修で訪問させていただいた、飯能市のS建設様建物について学んできたことの発表です。
本日の流れを説明
それぞれの目線で感じたことやここはいいね!の部分また取り入れていくときの課題などについても話しました。
一人の持ち時間の中でよかったデザインや自分ならこうしたいという意見を披露しました。
今後の仕事の方向性に活かされるポイントもあるので大変勉強になります。
研修に行った後は忘れないうちに各自まとめて、それを発表することでさらに意識に残る勉強会です。
社長からのコメントも参考になりました。
さあ明日から、頑張っていきましょう。
関連記事
-
-
展示場へお出かけください
ガラス越しの春の日差しが心地良くて、つい うとうと・・・したくなります。 危ない、危ない。
-
-
テーブル工房kikiの時計
こんにちは 企画部小林です。 早いもので9月も今日で終わり。 明日からは10月、衣替えで制服
-
-
設営に行ってきました♪
雨が降ると花粉が穏やかになるけど 髪の毛がクルンクルンになるのが悩みです。 どちらもどっちでデメ
-
-
シクラメンが届きました
こんにちは 企画部小林です。 きょうは久しぶりにイベントのない週末でしたので、ずっとお伺いでき
- PREV
- 匠
- NEXT
- 本庄展示場(エコショップひのすみか)ハナミズキ満開❀