人の振り見て
公開日:
:
会社
今日はくもり時々小雨がパラパラ。
今朝がたの雨でお庭もしっとり濡れてます。
楽しかった連休が明けて、上棟、完成見学会、バスツアー、社内撮影会、研修と続きます。
会社では毎朝朝礼が行われます。
朝礼の中で、「職場の教養」という一般社団法人「倫理研究所」から毎月発行される冊子を担当が読みます。
昨日は「クセをつける」
①挨拶に一言加えるクセ
②箸を置くクセ
③あとみグセ
④メモをとるクセ
⑤口角をちょっと上げるクセ
⑥良いことを思い出すクセ
一度身についたクセはなかなか直らないもの。
そうであるならば、良いクセをつけてみましょう。
ということでした。
そして今日は
「人の振り見て」
「人の振り見て我が振り直せ」の諺の通り、
「人の行動を見て、良いところは見習い、悪いところは改めよ」という意味です。
今日は2つの見学会の駐車場の件で、いろんな方にお会いし、電話でお話ししました。 お願いしたことがダメであっても、きちんとその理由を丁寧に説明してくださったり、 お忙しいのに一緒に同行してお願いしてくださったり、無理かな?と思いながらのお願いに、 電話でやさしく状況を説明して貸してくださったり、いろんな方の優しさに触れた一日でした。
職場の教養の今日の心がけは
相手の姿から学びましょう でした。
☆・☆・新高崎展示場の・☆・☆
「カウントダウン ブログ」がはじまりました。
こちらからご覧ください。http://hinosumika.blogspot.jp/
関連記事
-
-
【ラボハウス】 トネリコ
ラボハウスの庭にはいろいろな木が植えられています。
-
-
展示場スタッフのお仕事 ~お子さんのお相手~
こんにちは。コバケンラボです。 桜の便りも聞こえてきましたが、毎年今頃は朝晩と日中の気
-
-
浴室改修工事 前回からの続きになります
10月26日に投稿しました浴室改修工事 その後について・・・ 床下の土間
-
-
年末・年始休業のお知らせ
大変ご迷惑をおかけしますが、下記の通り休業いたします。 ★★年末年始休業日のお知らせ★★
-
-
紙折り機が順調でした
今日は会社の中が静かです。 社長と工事部の人は、 OMソーラーの全国経営者