*

ワイルドストロベリー

公開日: : 展示場

梅雨明け前だというのに毎日暑いですね。

さて、ご存じの方もいらっしゃると思いますが、

こちらは某陶磁器ブランドの有名なモチーフ「ワイルドストロベリー」。

かわいいです。

DSCN7987

 

そしてこちらはギャラリーhinosumikaの庭で、ただいま花ざかりの

本物のワイルドストロベリーの花です。

初めて見ました! 絵とおんなじです。

そして葉っぱをそっとめくると・・・

DSCN7979

うわ〜、実もたくさん!なっています。

DSCN7980

ワイルドストロベリーって、食べられるのか??

調べてみると、ちゃんと食べられるそうです。

ただし、改良種ではないので味にばらつきがあるとのこと。

あまり期待せずにひとつつまんでみたところ、

なかなかの美味しさでした!

運がよかったのか?

興味のある方は、どうぞ高崎展示場でお試しください。

 

こちらもだんだん色づいてきたプルーベリー。

実が大っきいです!

庭仕事の合間にひとつふたつ・・・

今から収穫(?)がひそかに楽しみです。

DSCN7985

ギャラリーhinosumikaの庭は、室内から眺めるのも素敵ですが、

ちょっと散策してみると、いろんな発見がありますよ。

The following two tabs change content below.
高崎展示場 
<新高崎展示場>心地良く暮らす事を一番に考え、設計、家具、造園、パッシブデザインのプロの力を借りて発足したプロジェクトから生まれました。住まいの4つの評価要素である、効率性、安全衛生、利便性、そして快適性(住み心地)を満たしたZEHのモデルハウスです。 <旧高崎展示場>シンプルな外観デザインと、自然素材に囲まれた気持ちよい空間が特徴のモデルハウスです。 入り口にある土間空間やリビングとつながったウッドデッキが生活にアクセントを加え、置いてあるインテリアも木の家に馴染む優しいものばかりです。このモデルハウスの中にいると感じる「ナチュラルでやわらかい空気感」は、まさに小林建設の家づくりの考え方そのものです。
高崎展示場 

最新記事 by 高崎展示場  (全て見る)

関連記事

風のガーデン Ⅰ

こんにちは。ギャラリーhinosumikaです。 5月20日の「風のガーデン・庭作り勉強会」に

記事を読む

LaBOの守り神

こんにちは、コバケンLaBOです! 台風の影響も落ち着き 日中は暑くても空が高く 朝や晩に吹く

記事を読む

群馬県伊勢崎市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

色に悩む

小林建設のホームページで ただいま施工中「現場だより」のページにも無く、 構造見学会以来、ブログ

記事を読む

春の足音・Ⅱ

こんにちは、コバケンラボです。 先日の朝いつものようにデッキのぞうきんがけをしたところ、

記事を読む

住まい方アドバイザー 近藤典子先生といっしょに♪

こんにちは 企画部小林です。 梅雨らしい雨の一日になりました。 今日と明日の2日間、埼玉

記事を読む

ラベンダーウィーク

ラベンダーの季節を迎えました。 本庄展示場(エコショップ)のラベンダーが今年も見事に咲き誇り、

記事を読む

年末年始のお知らせ

こんにちは。コバケンラボです。 あっという間に12月。1年が本当に早いですね。 展示場は年内12

記事を読む

コバケン イベント

こんにちは 企画部小林です。 今日も暑い一日でした。 夕方になってようやく少し落ち着いて

記事を読む

パシャり・パシャれば・パシャるとき

夏物を8割片付けてしまったので 2割をローテーションして 暑さを調整する日々です。 温度変化に

記事を読む

紫陽花

走り梅雨に濡れ木々の緑がより色鮮やかになりましたね。 私も濡れれば多少は色男に見えるのでしょう

記事を読む

follow us in feedly
新入社員

  今日は、4月1日。 新たな年度の始まりです。

球春到来

今週末はF-1日本GP、2回目の春の鈴鹿です。 ビッグニュース、

庭の春さがし

先月までは寒々としたお庭でしたが、今はかわいいお花が満開です。

ビフォーアフターやってみた

皆さんこんにちは! 小林建設 企画部の鈴木敬士(けいし)です。

桜の季節

こんにちは、設計部の大塚です。   3月は雪が降

→もっと見る

PAGE TOP ↑