木工教室の陰にも大工さんが活躍してくれています
公開日:
:
イベント
8月の終わりのころの日曜日、恒例の木工教室を行います。
普段から木を扱うのが上手な大工さんが今回も下ごしらえを
暑いなか行ってくれました、いつもよりも小物を作ることになりましたが
長年にわたり積み重ねた熟練の匠が生かされて、次々に仕上ります。
明日もこの調子でお願いします。
当日の大工さんは変わりますがどの大工さんでも変わらない
丁寧な方ですので何かとお手伝い出来ると思います。
大工さんともども20日の日にお待ちしています。


最新記事 by 箱田友之 (全て見る)
- 早いもので3ヶ月点検です - 2021年1月14日
- 今年最後の工事部現場勉強会を行いました。 - 2020年12月10日
- コンクリートから無垢の木へ - 2020年11月18日
関連記事
-
-
お気軽にお声掛けください。
昨日・一昨日は群馬県藤岡市にて完成見学会でした。 もう春だなぁと思わせるような晴れた暖かさの中
-
-
旧本庄商業銀行煉瓦倉庫の近くの…
みなさんこんにちは! 企画部の深瀬です。 先日『夏の住まい方教室』に参加してきました。
-
-
本庄市 スタンプラリー
新幹線の本庄早稲田駅周辺は、新しいお店が開店し、住宅もだいぶ増えてきました。「早稲田の杜」という町名
-
-
あれ?秋になってきたかな?
こんにちは。設計部小林です。 今日は、コバケンLaboの池に変化が。。。 夏の間は陰に隠
-
-
来週は群馬県前橋市にて完成見学会です。
こんにちは、企画部の石川です。 花粉が多くなってきましたね。家を出る時にはマスクがかかせません
- PREV
- 加須にも
- NEXT
- DIY#アプローチ(後編)