朝一現場勉強会を行いました、すこし時間をかけました
公開日:
:
工事
なんとなく暑い日が続いていますがお盆も終わり今年の3分の2が終わろうとしています。
工事の方もこれから涼しくなりますのでペースを上げて進めたいと思います。
明日の土曜日から完成見学会を開催いたします寄居町のT様邸で本日朝一勉強会を
行い貴重な時間を使い意見交換、新しい決め事が施工されているかなど
若い社員にとって貴重な話が聞ける場所となっています。
コバケンスタイルでこれからも魅力てきな家造りを目指します。


最新記事 by 箱田友之 (全て見る)
- 早いもので3ヶ月点検です - 2021年1月14日
- 今年最後の工事部現場勉強会を行いました。 - 2020年12月10日
- コンクリートから無垢の木へ - 2020年11月18日
関連記事
-
-
パッシブエアコンやってます。
こんにちは、まだまだ花粉と闘っている工事部の山本です。 ここ数日、ポカポカ
-
-
現場の検査のあれこれ
今日は、埼玉県民の日でございます。土曜日だとちょっと残念ですね。 こんばんは、 工事部 古田で
-
-
壁にかっこいいギターの掛け方
今年の寒さは、例年より寒い気がします。雪が降る地域では、大雪情報がニュースで見る機会が多いです。私も
-
-
いい取っ手、考えとって
「襖扉の引手ー伊藤支給」 ということで取っ手を作ることになりました。 考えてみると意外と
-
-
トイレ便座の取り替え
今回は 16年使っていただいた、暖房洗浄便座の取り替えを行いました。 水漏れがおこったり 洗浄
- PREV
- 灯り
- NEXT
- DIY#アプローチ(完結編)